![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109555157/dff5af345d8cc147691246589d1b3625.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#ChatGPT
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109554781/rectangle_large_type_2_55dc4d154cd438287352eb5807d8a8ce.png?width=800)
『次世代の希望はどこにあるか? SNS・大学・人生、そして人類』 articles magazine【2023.vol.1】-2023.4.
stand.fmでこの記事について語りました。合わせてお聴きください。 『次世代の希望はどこにあるか?』【2023.vol.1】発刊!articles magazine -2023.4.【2023.vol.1】 『次世代の希望はどこにあるか? SNS・大学・人生、そして人類』 ☟ご購入はこちら☟ 【2023.vol.1】には、以下の記事がすべて含まれています。 有料記事 私の人生を振り返りました。 日本の音大についての連載をはじめています。 『泣いた赤おに』のこん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98882794/rectangle_large_type_2_fa9b667d97305c7530200d5929c0dc7e.jpeg?width=800)
第4金曜日は 「たかはしはじめのフライデー・スピーカーズ」 ♬ 3月24日(第58回)の放送予定♫ 2023 @三角山放送局 📻
♬ 3月24日(第58回)の放送予定♫ 2023 たかはしはじめのフライデースピーカーズコミュニティFMで 毎月1回 第4金曜日 ラジオパーソナリティをしています ♫RADIO♬ ◉レギュラーパーソナリティ 第4金曜 ▷生放送 15時〜17時 ▷再放送 深夜2時〜4時 月に1度、たっぷりと2時間、三角山放送局より生放送でお届けします❣️ ▶︎いまのところ、局側の都合によりポッドキャスト対応していないので、聴けるチャンスは、生放送と再放送の2回のみです❗️ お聴き逃しな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105443509/rectangle_large_type_2_65d94a307331e0e02749edd94caa0f04.png?width=800)
チャボくんも筆の誤り⁉️ 「東京藝術大学の前身である東京音楽学校に邦楽科が設置されたのはいつですか?」 と聞いたらChatGPTが回答を誤って謝った話
ちょっと調べ事をしていたら、チャボくん(ChatGPTのこと。私が勝手に「AIチャットボット」を略して「チャボくん」と呼んでいる)が誤った情報を回答してくれました。 しかもかなり頑固に抵抗してくれたので、参考までに記事にしておきます。音楽大学関係者には、質問した内容にも関心があるかと思います。 こういうこともあるので、AIをそのまま鵜呑みにしてはいけないということですね。やっぱり人工知能まかせではダメで、人間知能もまだまだ頑張らないといけないということです。 結果的には
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101409194/rectangle_large_type_2_e297ce78ac48e756967c32ef36d8d1ff.png?width=800)
~妄想するAI~ 「文章能力のない人」がChatGPTを利用するのは、「将棋のできない人」が将棋AIを利用するようなものなのか?
「将棋のできない人が将棋AIを利用する場合」と「文章能力のない人がChatGPTを利用する場合」について、ChatGPTと会話してみました。 話は発展して、「AIが支配する未来社会⁉️」にまで及びました。怖い怖い。 ・・・将棋AIがあれば、将棋棋士はいらない? ・・・妄想するAI。。シリーズ化するかも?(☜妄想??) 追記:6/13/2023 羽生さん、日本将棋連盟会長就任おめでとうございます。 AI談義がとても興味深かったのでここにも掲載しておきます。 以下、「地の文