マガジンのカバー画像

月刊note6 ことばとPodcastオンデマンド化するこえ

20
【合併特大号/9-10月号】 過去記事を有料マガジンにまとめました。【有料マガジン2023.vol.6】2023年9-10月の過去記事マガジンです。「たかはし はじめ note …
【有料マガジン2023.vol.6】2023年9-10月の過去記事マガジンです。過去記事を一括購読…
¥980
運営しているクリエイター

#言語

『ことばとPodcasts オンデマンド化するこえ』 articles magazine【2023.vol.6】2023.9-10.

過去記事マガジン9-10月号 『ことばとPodcasts オンデマンド化するこえ』【2023.vol.6】 9-10月号発刊!articles magazine 2023.9-10.『ことばとPodcasts オンデマンド化するこえ』【2023.vol.6】を発刊しました! 9月と10月の合併特大号とします。 過去記事の一括販売についてオンラインサロンはちょっと。。。定期購読マガジンもちょっと。。。。 でも気になる記事がある、読んでみたい記事がある、、、、 という方のた

-かおとこえとことば-〔閑話〕人

「君はよくやったよ」 ①明るいかおで、力強いこえで、「君はよくやったよ」と言われた。 ②明るいかおで、弱々しいこえで、「君はよくやったよ」と言われた。 ③暗いかおで、力強いこえで、「君はよくやったよ」と言われた。 ④暗いかおで、弱々しいこえで、「君はよくやったよ」と言われた。 それぞれどんな印象を受けるだろうか。すべて文字(言語)に起こせば「君はよくやったよ」となる。 このように言われて、本当に「よくやった」と感じられる順番はどうなるだろうか。 受け手によって個人差は

Private LISTEN!〜社会科学の方法論について考えはじめる①

オンラインサロンでの議論を出発点に、自然科学と社会科学の違い、さらには社会科学の方法論についていろいろと考えはじめています。 古くて新しい問題ですが、人間社会の理解にかかわる近年の諸科学の成果を考慮に入れながら、自由に思考実験をしていきたいと考えています。 具体的には、古代DNA研究や霊長類社会生態学、神経科学と脳科学、機械学習とAIの進化など、近年の研究成果をできる限り踏まえながら考察していければと考えています。 まずは、ブレインストーミングも兼ねて、思いつくままにP

なぜ「ことば」にこだわるのか

「ことば」とはなにか。 ヒトだけが複雑で抽象的な「ことば」を操る。言語モードの出現には、脳の巨大化が不可欠であった。 言語を含む高度なコミュニケーション能力は、脳の進化とともに発達してきた。 ところが、いまやAIも自然な「ことば」を生み出すようになった。 ここには、ヒトの脳に模した巨大なニューラルネットワークと、それを用いたディープラーニングという仕組みが不可欠であった。 AI脳の巨大化が自然言語を可能にしたのである。 「ニューロンの総数、モデルサイズや層数をはる