見出し画像

2024.9.18 USDJPY チャート分析

おはようございます。
ヘタヘタですが、今日も自分なりに相場分析をしていきたいと思います。
※投資助言ではありませんのでご注意ください。投資は自己責任・自己判断でお願いします。

USDJPY、画面左:日足、画面右:1時間足、黄色太線=週足押し安値、黄色細線=日足戻り高値、黄色破線=H4戻り高値、黄色点線=H1戻り高値、赤MA=80EMA、青MA=20EMA (TradingView提供のチャート)

上のチャートはドル円の左が日足、右が1時間足になります。
日足では140円に反発する形で月曜にピンバー、昨日は大きめのボウズ(上ヒゲのない)の陽線となっており、買いの勢いが強そうに感じます。また、1時間足では逆三尊(白枠)を形成して、上昇1波が発生しているようです。
現状でのトレード戦略ですが、個人的にはH1戻り高値のある143円付近で反転しそうならショート、1時間足逆三尊のネックライン付近まで下降するようなら値動きを見てロングをしようかと考えています(黄色矢印)。
明日19日の早朝(AM3時)にFOMCで米国の政策金利が発表されるそうで、利下げするのか、またどのくらいの利下げ幅なのかで、今後のドル円の大まかな動きが決まるのかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!