転職
転職をしました。
会社で嫌な事があり転職しました的なことを言うと
「他人や会社のせいにしても仕方ない」「人を変えるんじゃなくてお前が変われ」「自己責任」「お前が悪い」「お前の能力不足」「まったく成長していない」「どうせ会社を変えたところでお前なんかどこに行っても一緒」的なことを言われ続けてきています。
事実を客観的に見て、私が過去に経験してきたような
タダ働きを深夜まで強制させられる、成果が横取りされる、パワハラ(8~18時まで立たせたまま皆の前で叱責)、成果を出したとて上長の好き嫌いで評価されない、追い抜かされると困るので年上が年下を罠にはめる、だからそんな場所で働くことに意義はないですよね?と申しているだけです。
1社目
・生産ラインで重労働をやったあと、午前2時まで改善業務
・どこかの管理職が達成していない生産性数値を経営に捏造して報告したせいで定時で終わっているであろう数が本当は残業2時間が必要な数という。
2時間は残業代も支払わず6か月間強制労働させる始末。
最終的には労基に通報されていたが…。
・生産性を倍にしろ!技術者だろ!と喚き散らすグループ長
お前はできるのか?
・直属の上司が作った資料を横取り報告して副社長となった人事
他人から横取りした資料を報告して副社長になれるなんて
なんてちょろい会社!技術もスキルも成果も重要ではなく
重役の前でそれっぽいことが言えれば良いだけという…
この件でこの会社で働く気力がなくなりました。
(もう時効だから書いてもいいでしょ)
2社目 (大分、主観的かな…。)
・変わる!というトップの掛け声は本当に掛け声だけ
・幹部層が口だけ
・社内政治家、社内評論家だらけ
・ゴルフ、釣り、登山、幹部の送り迎えが仕事の比重より高い
・身の保身野郎が安全地帯から言いたいことをいうだけの会議
・後ろ盾、根回しをしておかないと
・ハシゴを外される、外してくる
上司のことを全く信用できない
・能力は関係なく、上に気に入られているかだけが昇進の要件で
一度、嫌われてしまうと成果を出したとて評価されない
・何がしたいのかわからない!
3社目 いまここ
1、2社目で身に着けたものをこの会社に落とします。