![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163200372/rectangle_large_type_2_889be28a7d08ac75b5d4271da7d331e8.png?width=1200)
[レビュー]Google Pixel 8a 二か月使用
一発目の投稿はレビューに決めました
まあブロガーっぽいので形から入りましょう。
僕のレビューはデジタルガジェット中心の予定です。
細かいスペックなどは載せないつもり!
知識重視というよりは利用者的視点から書いていきたいです
※執筆において、文章構成などに関しては生成AIを活用しております。
まあコピーとかはしてないのであくまで僕の言葉ですが
これまでの歴史(僕の)
僕はもともとスマホ持つのが割と早かったんですね
パソコンは小3から、スマホは小4からいじり始めたと思います
2018年~2021年はずっとiphoneを使ってました。
6plus→se1→7plus
という感じで。
気付いたらもう16らしいですね
10世代も進んでる。。
2021年~はandroidに変えました!
iphone中学生には高すぎて、、
まあそもそもiphoneレベルのスペックを求める作業をしないんですよね
スマホゲームしないので
androidは、
OPPOA54を3年ぐらい使ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732520315-Na42yEMPFrJTik0W5juLfDx7.png?width=1200)
もともとスマホは一括で買ってもらってたんですよ
お父さんと一緒にandroidに乗り換えたんですね。
a54は15000円ぐらいで買えたのでiphoneに比べたら破格でした。
しかし。
android13からアップグレード対象外になってしまったこと
そして高校へ上がっていくこと
と考えたときに、
よし。変えるかそろそろ
となりスマホを変えました。
今回からauの分割で買ったので、月額1円とかいうやつです
仕組みは勉強しましたが語彙力と労力の問題で割愛。
![](https://assets.st-note.com/img/1732520372-agtT3DkemRUOV0hYu9MS8z5o.png)
使用感
とりあえず今ちょうど2か月使用したので使用感を書いていきます
結論から言うと、
10000円~30000円程度のエントリーモデルから乗り換えると圧倒的に楽です。というか今のところ若干オーバースペックかもしれない
OPPOは、androidベースの独自開発OS(coloros)を自社端末に載せてるんですね。
まあ、、、いい機能もあったんですけど、、
圧倒的不安定。
なので
android…googleのもん
という偏見を持ちつつpixelへ移行してみたんです。
aシリーズ安いので
いいですね。
とてもいいです。
タイピングが疲れてきてこれで終わろうかという考えがよぎってきましたが頑張っていろいろお伝えしたいと思います。
ソフトウェア
android14が搭載されてます(15にアップデート済み)
まあこれがなかなか使いやすくて。
![](https://assets.st-note.com/img/1732520442-ufKqPQ90yXzbOnZAkad5rvCD.png?width=1200)
もともとpixelのUIがそこまで好みじゃなかったんです。
なんかふわふわしてる感じがしたり(?)
めっちゃ丸いなぐらいしか思ってなかったんです。
使ってみたらまあこれが使いやすくて
人って単純ですね、、。
ちなみにAI機能はほとんど使ってません。
そこまで使う側が高性能じゃないんですかね?
まあソフトウェアは好みが結構わかれたりするのでランチャーアプリを入れるのも手だと思います。
僕は不安定さが怖くて使ってないです。
「この曲何?」って機能があるんですよ
買う前から知ってはいましたが使わないと思ってました
⇩
めっちゃ使いました
まじで自分の想定って結構あてにならないこともあるんですね
ハードウェア
-大きさ・重量-
これまで使っていたa54から比べ、小さくなりました
その分重く感じます
手に収まる大きさで気に入ってます!
-ディスプレイ-
これだけは言いたいです
120Hz駆動のディスプレイはいい!!!
iphoneの時は60Hz
A54の時は90Hz
そして120になりました
きっとOSの安定さもあると思うのですが、120Hzはぬるぬるです
これには驚かされました
同時に、iphoneの無印シリーズがまだ60Hzというのを知ってiphoneには戻れそうにないです。
ちなみに太い太いと言われていたベゼル、気になりません僕は
-処理性能-
cpuやらなんやらの処理性能に関しては体感できませんでした、、
ゲームする人ならきっともっとわかると思います。
-カメラ-
カメラは最高です。
なんか映りが一眼と似てるんですよね
(あ、そのうち一眼もレビューしますね)
動画の手振れ補正もいいです
iphone…自然な補正
pixel…映画っぽい?いい意味でかくかくした補正
って感じで両方いいですが、好みが分かれますね
それと、二度目ですが僕の知っているiphoneは7で止まってるのでご注意を。
-バイブレーション-
バイブレーションは、安いモデルの「ヴー」という感じではなく
なんだかコツコツとした感じです
なかなかいい。iphone7からホームボタンが物理ボタンでなくなりましたが、あの感じですかね
今だとおそらくiphonese2以降のseシリーズに搭載されてるはずです。
-バッテリー-
前に使っていたa54に比べ、バッテリー容量は少なくなりました。
(5000mAh→4492mAh)
やっぱり電池持ちは悪くなりましたが、そこまで極端に困ることはありません。
-デザイン-
購入して使っているのはオブシディアンブラックです。
名前覚えとくと携帯ショップで店員さんに言えてどや顔できますよ
![](https://assets.st-note.com/img/1732520690-eahTYJ8Cc4Nq6ELUgtAIDr50.png)
ちなみにですが
僕は正直8proや9proよりも8aのほうがデザイン好きです。
背面がガラス仕上げなのが、、
マットな方が高級感があって好きですね
あと丸みを帯びてるのがgoodです
それと、カメラバーのでっぱりも8aのほうが小さいです
なぜ。
総評
めちゃくちゃ気に入って使っています。
逆にこれ以外言うことがあまりないですね
全体的にバランスがいいスマホで、google純正なので安定してます。
スマホを使う上で安定感ってめちゃくちゃ大事だと思ってるんです。
なので気に入ってますね
始めてレビュー系を書きました。
多分感想やら内容やら薄かったかもですが、
半年や一年後の長期レビューのころには上達してるといいな、、
助言などしていただけると幸いです。
ぜひ、フォロー等おねがいします。
次回の投稿は11/30(土)予定です!
お楽しみに👋