![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7007089/rectangle_large_type_2_d2faf78d846c87cbd6a5143128ba890e.jpg?width=1200)
今週の雑感 Week26: 2018年6月24日〜6月30日
とうとうやってきましたエチオピア。UNICEFでの仕事も始まり、いきなり怒涛の毎日ですが今週を振り返ってみます。
今年もこれで折り返し!!
○1週間の日本最終日
あっという間の日本滞在。日曜の夜に到着して、翌週の日曜の夜に出るというスケジュールの中で査証をとったり、免許更新したり、特にこれから色々とお世話になりたいという方に直接あってご挨拶したりと怒涛の1週間でしたが、最後は親戚にあってバタバタしながら日本を出発しました。
空港チェックイン時のエクセス荷物の手続きなどトラブルになりそうかもと思っていたことも、どれもスムーズに終わりました。
やはり日本を離れる前はこれ。
そしてこれ。
○エチオピア到着と初日
無事、エチオピア到着。飛行機はほぼ予定通り朝7時過ぎに着陸。入国はスムーズで、預け荷物も早々にターンテーブルに出てくる。順調すぎる、、、
こういう時は必ず落とし穴があるはず。
エチオピアの税関では電気製品などを厳しくチェックされることが多いので、ポッドキャスト用に持参しているマイク類で文句を言われないかヒヤヒヤ。おまけに現金2万ドル以上を持っているので、税関で申告しなければいけない。とはいっても、国外に外貨を持ち出す予定がなければ別に申告しなくても困ることはない。
たまたま同じ飛行機に乗っていた知人とともに外貨持ち込みの申告をしようかと部屋に行ったけど担当者がその場にいなかったので、僕だけ退散。そしたら、荷物をX線チェックすることもなく到着ロビーにいけちゃった、、、順調すぎる。
ホテルの送迎バスにはちょっと待たされたけど、月曜の朝8:30にはホテルにチェックイン。超順調!!
職場へは9時に。部長に挨拶し、チームのメンバーに紹介してもらい、いざ自分のデスクへ。とりあえずラップトップやIDや総務手続きをしようかと思っていたら、担当事業でよう対応事項が勃発。もう初日からバッタバタ。訳も分からず会議に次ぐ会議。翌日以降も同じ感じで第1週はとにかく疲労困憊でした。
○W杯
日本、グループリーグ突破しましたね!ちゃんと見たのは1試合だけですが、よかったよかった。
色々波乱もありますが、面白いのはこれから。様々なドラマが生まれることでしょう。
優勝はスペイン、クロアチア、ブラジルあたりがするんじゃないかと思っています。クロアチアはチームとしての成熟度が高い気がするので期待しています。モドリッチは優勝したらバロンドールだろうな。
○フットサル@アディスアベバ(標高2,500m)
アンマンでもベイルートでも定期的に近いくらいサッカーしていたし、、、と甘く見ていたけど、標高2,500mのアディスアベバでのフットサルは辛かったです!!
1回スプリントするともう息が続かなくなり、筋肉の張りも普通じゃない感じ。身体中が酸素を欲している感じでした。
毎週土曜日にやっているこのフットサルグループは僕が2014年1月に作ったグループで当時からいたエチオピア人の友人は僕が2016年にエチオピアを離れてから参加し始めたメンバーに「彼がFounderだよ」と紹介してくれました。
サッカーが繋ぐ世界は素晴らしい!!
いいなと思ったら応援しよう!
![いつろー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4183881/profile_1c4afa0c59438a9596a5df4c0f3e7b98.jpg?width=600&crop=1:1,smart)