TAKA Blog第18回「YouTubeギター動画の更に効果的な使い方」
どうもTAKAです!
今回のテーマは、
「YouTubeギター動画の更に効果的な使い方」です!
最近最も注目されているコンテンツがYouTube!
そのYouTubeの中でチャンネルを解説し、
色んな動画を作っていくユーチューバーが流行っていて、
今では誰でも見れて、
誰でも始められる画期的なコンテンツになっていると思います。
また、
YouTubeギタリストと言ったジャンルも生まれ、
弾いてみた動画や、
教則動画などギタリストにとってお得な情報を公開している方も増え、
YouTubeから人気がでるギタリストも少なくない程、
今や無視できないアピール場所になっていると思います。
今回は、
そんなYouTubeのギター動画についてのお話です。
・ギター動画って
今でこそ第一線で活躍している方もユーチューバーとしてやっていたりしますが、
元々YouTubeは、
一般の人の動画投稿サイトが走りでした。
日本の動画コンテンツは様々ありますが、
YouTubeとニコニコ動画の2大巨頭で、
YouTubeは教則系、
プレイをアレンジして演奏する動画をニコニコ動画のように別れていた印象があります。
スマホの普及と共に、
YouTubeにアップする演奏者が増え、
YouTubeのギター関連動画が増えて言ったと思います。
・ギター動画の種類と探し方
ギターの関連動画は様々な種類があります。
自分で調べるのにもどのように絞れば良いか分からない方向けにまず大まかに動画の種類を分けて、
自分の辿り着きたい情報をみれるように考えていきたいと思います。
・弾いてみた動画
・教則系動画
・機材紹介動画
・メンテナンス動画
このような分野に分けられると思います。
・弾いてみた動画
弾いてみた動画は文字どうり、
その曲を弾いてみた動画ですw
そっくりそのまま弾いてる動画もあれば、
自分なりにアレンジしてプレイしている動画、
カバー動画など様々です。
中にはフレーズの解説までしてくれる動画まであります。
大まかに分けて、
演奏系の動画がこの弾いてみたというワードになるかと思います。
検索の際は、
「○(曲名)弾いてみた」、
「○(曲名)カバー」、
「○(曲名)アコースティック」、
「○(曲名)弾き方り」、
「○(曲名)ギター」、
などのワードで検索してみると良いと思います。
・教則系動画
教則系動画とは、
ギターの基本的な弾き方や、
フレーズの解説などの動画を指します。
ここでは、
先ほどのように曲のフレーズ解説なども該当しますが、
より細かい内容に絞るとワードが当てはまりやすかと思います。
「アドリブ 教則」、
「チョーキング コツ」、
「スケール 覚え方」、
「ドロップチューニング フレーズ」、
「ジャズギター 定番フレーズ」、
などなど、
より細かいワード検索することで知りたい情報に近ずくと思います。
・機材紹介動画
これが本当にオススメです。
最近では手に入りズラい機材でも実際に様々なパターンでレビューしてくれる動画もあるので、
試奏できない場合でも、
音色や機材の特性などを知ることができます。
また、
購入を迷っている時に、
比較動画もある場合があるのでとても参考になります。
「ストラト 入門」、
「オーバードライブ 定番」、
「マーシャル フェンダー 比較」、
「○(商品名)レビュー」、
「○(商品名)セッティング」、
など国内外問わず様々な機材紹介動画が見れるので、
機材の音などを知りたい場合は、
商品名で絞るのもオススメです。
・メンテナンス動画
いざ自分でちょっと修理したり、
メンテナンスをやってみたい時にオススメな動画です。
メンテナンスの仕方はもちろん、
最近では、
有名ギターテクニシャンによるギターメンテ方法などの動画もあるので必見です。
「オクターブチューニング 方法」、
「ネック 調整」、
「ピックアップ交換」、
「弦交換 やり方」、
など、自分が気になるメンテナンスを検索してみてください。
・とても便利なYouTube!しかし意外と知らない裏技が…。
とくに気になるのが奏法系の動画になると思います。
数多くの方が弾いている動画があるので、
探すのも一苦労ではありますが、
見易い動画を見つけて参考にしながらコピーするのがいいと思います。
ただ、
弾き方の動画はあっても譜面がなく、
演奏が早くて参考にならなかったり、
中々コピーに時間がかかってしまう場合があります。
そこで今回知っておきたいYouTubeの裏技は、
再生スピードを変えることです!!
親切な動画ではスローでの解説もあったりしますが、
それでも合わせるのが難しい場合もあります。
そこでオススメなのが再生スピードです!
動画によっては見えずらいかもしれませんが、
スピードを遅くすることで、
よりコピーがしやすくなったりするので、
困った時は動画の設定で変更してみてください!
・なんでも良いものは取り入れる
便利な世の中のおかげで、
今まで知り得なかった情報も手軽に手に入るので、
より上手いプレイヤーが増えているのも実感します。
色んな情報を知って、
自分なりのプレイやギターを高めていけると良いと思います。
また、
みるだけではなく、
自分からも発信できる良いツールなので、
自分が動画を参考にしていてもっとこの方が良いなんて思ったらそんな動画をアップすることで、
更に自分と同じ悩みの方を救えて、
良いプレイヤーがどんどん埋めれると思うので、
見るも良い、
見せるも良しのYouTubeのギター動画を是非活用してみてください!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?