![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172437955/rectangle_large_type_2_4dc0ce857ec331b5136e2f921cc09f59.png?width=1200)
FX|経済指標で急変「全戻し」は起きるか? 億り人が見極めたローソク足の形
「スキャル会議」って?
毎週金曜日の夜、メンバーシップ限定でYouTube配信しているジュンさん、ナナキさんの「スキャル会議」。今回はジュンさんがFXを学んだジジさんも参加してくれ、3人+高城でお送りしました。
1週間のトレードの振り返りや生トレード、最近の相場の傾向など多彩な会話の中から一部を抜粋して紹介します。
※今回は2025年1月24日23時から配信した内容の一部をお届けします。
スキャル会議の参加者プロフィール
ジジさん Profile
専業トレーダー。いち早く開始したトレード配信はジュンさんをはじめ多くのトレーダーに影響を与える。FX界の「レジェンド・オブ・レジェンド」。スキャルピングよりもやや長い時間軸でのトレードを得意とする。
ジジさんのYouTube
ジュンさん Profile
生涯収益17億円の専業トレーダー。2024年発売の著書『チリが積もって15億』はAmazonベストセラーランキング1位を獲得。2022年にトレーダーのためのイベント「FXコレクティブ」を提唱し、講師として登壇する。
ジュンさんのYouTube
ジュンさんのnote
ナナキさん Profile
ジュンさんの一番弟子。2022年3月86万円の資金でYouTube配信を開始。2023年6月に配信中の収益が1億円に到達する。2023年から2年連続で年間収益が1億円を超える「年億」を達成。
ナナキのYouTube
配信中の経済指標発表! 対処は?
高城 23時45分、米PMIが発表されました。初動で35pips下げましたが、半分ほど戻ってきましたね。
ジジ 僕はロングを入れましたが、利益1pipsで決済です。スプレッドが8pipsくらい開いたところで入ってしまったので(笑)。
高城 初動の急落に対して50%くらいまで戻してきて「このまま全戻しするのかな」という目線になってしまいますが、いかがですか?
ジジ 戻しが遅いので怪しいなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737785886-9pYDPbrKdoZqxStG78I2vzek.png?width=1200)
「全戻し」するか否かの判断は?
ジジ 全戻ししたときに負けるときのパターンがあるんです。ショートしたのに陽線となり「下げたところで逃げたい」と思っているのに陽線が続きジワジワ上がっていき全戻ししてしまう――。
このパターンを逆に考えると全戻しするときってだいたいずっと陽線が続くんですよね。
ジュン 僕は上ヒゲをつけながら高値を切り下げていたのが気になりましたね。発表後3本の足は「上に行かない・下にも行かない」でヨコヨコしていました。
そこから上に放たれました。戻り目線でもロングする取る位置によってはヨコヨコしている間の下落を耐えるのがしんどい。
![](https://assets.st-note.com/img/1737786279-jFXTyc1OUEbtqNHWZIAn89wx.png?width=1200)
「全戻し」するときはヒゲがつかない傾向
ジジ 今日は下で買えましたが、利確したのは上ヒゲがついたので下げる可能性もあると思ってのこと。全戻しするときって上ヒゲがあまりつかないんですよね。
ジュン 49分の長い陽線で入れることもありますよね。48分の足はヒゲがなく終わっているし、こういうときにプライスアクションなどで入れることがある。
ジジ ありますね。
高城 ジュンさんは「上がるか、下がるかがわかるときがある」と話していますよね。
ジュン僕は「ジジさんマニア」なので、ジジさんのエントリーポイントがわかるときがあります。
2013年ころのジジさんは完全に逆張りだったんですが、突然、順張りを始めた。逆張りの人が急に順張りを始めたら普通は苦戦するものですが、ジジさんは急に順張りを始めて、急に勝ちだした。
あのときのジジさんは動く瞬間を察知する「超能力トレード」でした。当時の僕にはわかりませんでしたが、自分も順張りするようになってからジジさんの察知するポイントがわかるようになった。
ジジ 当時の超能力が今はジュンさんのところへ出かけちゃいました(笑)。
損切りポイントからエントリーを考える
ジュン ただ、今日に関しては48、49分でロングすると156.32くらいですか。ここで入ると切りにくいんです。手前2本の安値が156.27と156.26。ティックレベルのすごい小さな三角持ち合いになっている。
三角持ち合いを上抜けするだろうと期待してロングしたのに下がったとします。三角持ち合いの効力は156.27を割らない限りは続いていると考えてしまい下がっても156.27での値動きを見ようと思ってすぐに切れない。そこから切れないような動き方で急に下げたときのリスクが大きい――そういう考え方は頭にありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737787151-mF9fvn8bKTHQgACy2VEwNtjU.png?width=1200)
ジュン それでも勢いが強ければロングすればいいんですけど、そこまでの勢いもなかったので。
ジジさんは「損切りありき」のエントリー
高城 スキャルピングだと「逆行したら即切り」といったイメージもありますが、ジジさんも損切りポイントの位置をイメージしてエントリーしていますか?
ジジ 基本的には損切りポイントのイメージを持つようにしていますね。
ただ逆張りエントリーのときは損切りポイントが存在しないことがある。そんなときは連れていかれてドカン(大きな損切り)、というのを繰り返し、スランプに陥ったことがあります。今ですけど(笑)。
今日勝てたことがスランプから脱するきっかけになればいいですけど。今日のペース(この日のジジさんの収益は530万円)で勝てば月収1億円なので(笑)。
高城 ありがとうございました!
この記事が少しでも響いたら、「スキ」ボタンを押してくれると嬉しいです。今後の内容の参考にさせていただきますので、ぜひよろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1737788600-QmhoJg9EO1H6tZclaFIj8Rs3.png?width=1200)
スキャル会議配信の視聴方法
配信の全編はナナキFXさんのメンバーシップに加入するとご覧いただけます。
ジュンさん、ナナキさんへの質問も受け付けています。メンバーシップ、ぜひご参加ください!
スキャル会議は金曜日の夜に配信しています。開始時間は23時や24時ころになります。詳細は当日のナナキさんのポストやメンバーシップのコミュニティ欄でご確認ください。