
趣味のことを書いてみたり
ザッと自分の趣味を....
1 アート鑑賞
アートと言ってもいろんなものがありますが
『心打たれるもの』全てなってになってしまいますが。
学生の頃に初めて美術館で観たのがピカソだったんですが(多分流行りだったんですよね)
でも学生の自分にはスゴいと思ったぐらいで
作品は全然覚えておらず
岡本太郎展の方が印象的だったのかなと思います。
詳しいお話しはまたの機会に
2 音楽
楽器は一切出来ず、学生の頃にアコギで藤井フミヤさんのTRUE LOVEのコードを覚えて歌いたいと思ったけど続くことはなく
ただ小さい頃から歌を歌うことは好きで
中学生の頃に合唱部に先生に誘われましたが3日で辞めました
高校時代に先輩のススメでACID JAZZを常に聴かされてたら
どんどん違う方向に行ったまま
今に至ります。
音楽もまたの機会に
3 格闘技
学生時代に夜中に放送してたプロレスをうろ覚えですが見てたような
ビックバンベイダーだったんですが
ちゃんとは覚えてません....
流行りでPRIDEやK-1は観てました。
はっきり覚えてると思ったら、意外と覚えてなかったりと
そこからスゥ〜っと格闘技を観ない期に入り
また見始めるきっかけになったのが
K-1でした(武尊vs小澤海斗Ⅱのとき)
武尊選手に魅せられ、堀口恭司&山本KIDにも魅せられ
まさか興味がなかった選手の大ファンになっていくんですが....
これもまたの機会に
4 クレーンゲーム
これは中毒レベルです
あの時に獲れてしまったばっかりに....
これはストレス発散程度なので語りません
5 アニメ
これはアートと同じくらいの価値観の趣味です
ストーリー+絵に魅かれていきます
どんどん素晴らしい作品が出てきてますね
少年ジャンプを毎週買ってた中学生1年生で漫画を読まなくなり20歳ぐらいで20世紀少年でまた読み出して
気がつけばまた見なくなり....
6年前からまた再燃してハマっております
これもまたの機会に
ザッと書いてみましたが
まだまだあるんです
浅く広くなんですが
ピンポイントで深い部分もあったり
またそのうち書いてみようと思います
