
10/7 ほようカフェ『おなかとこころを整えるカリフォルニアの梅干し』@ハナヤ
10/7(月) 11時~16時
ほようカフェ
~『おなかとこころを整えるカリフォルニアの梅干し』~
@コモンスペース・ハナヤ

ほようカフェは、保養活動の中で取り入れられている「心や体を元気にするもの」を食べ たり飲んだり体験したりできるカフェイベントです。
ほよう(保養)とは、原発事故がおこった後に日本全国で始まった、心やからだをゆったり休めたり、健康的な食事や自然体験を楽しめる様々な活動のことをいいます。
「保養ってなんだろう」といった疑問や関心について話が聴けたり、お茶やお食事をしていただくだけで、その収益が保養活動の支援になります。
<会場>
コモンスペース・ハナヤ
(大阪市北区中津3-18-16 / 阪急「中津」駅・御堂筋線「中津」駅より徒歩)
<タイムテーブル>
11時~16時 カフェオープン
・オーガニックドリンクと大麦ポン菓子(心援隊)
・梅粥と具沢山味噌汁(冨貴工房)
・オーガニックケーキ(Eriの養生スウィーツカフェ)
13時半頃~15時
お話と手しごと「カリフォルニアの梅農園の話と、梅醤づくり」
進行:冨田貴史(冨貴工房)
ゲスト:薄衣希代子(MUME FARM / 米カリフォルニア州在住)
16時 カフェクローズ
<特別企画>
16時〜16時半 キヨちゃんによるクリスタルボウル・サウンドバス@2階
※投げ銭制(キヨちゃんの交通費になります)

今回サウンドバスでは、ジェムストーンやクリスタル、鉱物などの99.7%ピュアな素材からから作られている、アルケミークリスタルボールを使用します。
それらのもつ波動は、チャクラ、エネルギー体、そしてDNAから臓器や細胞に至るまで働きかけてくれ、このピュアな音を聴くことにより、私たちの身体はチューンアップされ、ヒーリング、クリアリングなどの他、その人に必要なものをダウンロードしてくれるとも言われています。
また音の周波数は脳波をベータ波からアルファ波、もしくはシータ波へと誘い、多くの人がより深いステータスに入って行くことが出来ます。
アルケミークリスタルボールたちの豊かな音の世界をぜひ楽しんで頂けたら嬉しいです。
<おまけ企画>
17時〜20時 とても体にいいお酒とアテで心身を保養するひととき
ホスト:たか、かおり、ゆり&ユリ
飲み物、食べ物代:投げ銭制(自由設定のドネーション)

今回は、カリフォルニアの北部で梅農園を受け継いで、様々な活動を続けている薄衣希代子さんを招いて、あらためて「保養と梅干し」の関係を深めて学び合う時間にできたらと思います。
彼女が栽培、熟成させた梅干しをパック詰めする手しごとにもぜひご参加ください。この梅干しは「保養に関するブックレットを英語化して広める取り組み」へのドネーションを頂いた方 にギフトしていきます。
<薄衣希代子>
MUME FARM主催。岩手県盛岡市出身。3.11東日本大震災を機に単身渡米、NY~ネイティブアメリカン居留地~Berkeley,CAでの生活を経て2017年よりパートナーと共に北カリフォルニアにて40年以上つづく梅農園の2代目として450本の梅の木たちと暮らし、梅干し作りをしている。
ホームページ https://mume.farm/
インスタグラム https://www.instagram.com/mume_farm/


<保養活動>
「保養活動」は、放射能などによる影響を軽減したり、心身を休めたり、健康のためにできることをして いく活動で、福島県内やその周辺の地域から遠方にでかけてゆっくりしてもらう活動は「転地療法」とも 言われています。
<ほようライブラリー>
コモンスペース・ハナヤの2階に常設しているライブラリー。
原発、食養生、保養活動などに関する書籍、雑誌、パンフレットなどをまとめて、閲覧と貸し出しが出来るライブラリーを開設しました。
ハナヤがオープンしている日であれば、どなたでも来場いただくことができます。今後も、保養活動や原発に関する情報など、いろいろな資料を置いていけたらと思います。
<お問い合わせ>
冨田貴史(冨貴工房 mail@takafumitomita.net
夏村ゆみ(心援隊) y_natsumura@yahoo.co.jp


いいなと思ったら応援しよう!
