ちょっとした手相講座14 平原について
僕の手相鑑定は基本左手を見ます。現在を見ると言われるからです。
丘の話をしてきましたが、
今回は丘ではなく真ん中にある窪み(平原)の
話です
掌の中央にある窪みを平原と呼びます‼️
窪みがあればあるほど、現実を重視した考えを持つことを表しています。かなりの堅実派な考えを持っていることになります✨
公務員になる人は特に窪みがしっかりある人が多く、貯金はしっかりできる人に多いです。
規則にも厳しい面があるので、かなり真面目な人が多いです。
代表線は世渡り上手線!!
その名の通り、世渡り上手なことを表しています。社会を渡る頭の良さや、やるやらないの判断、人付き合いが上手な人に出る線です。
この線がある人は大成すると言われています✨✨