
ちょっとした手相講座84 呼吸器系チェック
noteをご覧いただきありがとうございます😊
こちらではTwitterで紹介した内容をさらに詳しく解説しています。よければ最後までお付き合いください!
基本、僕は手相を見るときは左手を見ています。現在を表していると言われるからなのですが、この理由としてある想いがあります。
それは、過去は変えることができるという言葉があります。あの経験があったから今があると思えるというのがすごく大事だと考えるからです。なので今(現在)を大事にしてほしい!そんな願いを込めて左を鑑定しています。
今回お伝えするものは
手相で病気をチェックできる✨** 呼吸器系**
タバコを吸う人に出やすい線です。気管支、肺、のどなどの呼吸器系に注意が必要というサインです。
ヘビースモーカーやぜんそくがあったり、胸あたりが弱い人にもでる線です。
自覚症状のあるなしに関わらず、割と見る線です。
地方の方にはあまりみられず、空気の良さにも関係があるのかもしれませんね。
高熱が出やすい人にも多い傾向があります。
また疲れが溜まっていると言え、線がみられる人は免疫力が低下しています。
インフルエンザやコロナウイルスなど、怖い感染症にもかかりやすい状態にあるとも言えます。
免疫力が下がっていないかの確認のためにも、この線がないか確認に使ってもいいですね。
予防はしっかりしましょう。思い切って休むのもありです。
十分注意してくださいね。