![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8730799/rectangle_large_type_2_e7e9acd34a604d2b2cbacf3f74504c64.jpg?width=1200)
トリプルワーカーってなに!?
みなさん!はじめまして!
高塩貴史(たかしお たかふみ)っていいます!(たか多い!とか言うなよ!)
僕は将来美容師のトッププレイヤーとして活躍していきたい、という夢があります。
そんな夢に向かって現在、大学(4年生の普通の私立大学)、美容専門学校(通信)そして表参道の高級ヘアサロンLilyにてインターン、修行をしています。
これがトリプルワーカーです!
ドッタバタな毎日を過ごしております笑
そもそもなんで美容師になるのに4年生の大学なんか通っているの?とよく聞かれるのですが、僕の中では結構必要なことだと思っているんですよね。
美容師という職業は「技術」「接客」このふたつがメインだとされています。
けど、当時高校生の僕からしたら「美容師として技術がうまいとか接客がうまいとかってどうやって知ってもらうんだろう?」
そう思ったわけです。
それを伝えるコミュニケーション能力やそれを伝える発信力というのは専門学校だけでは学べないと感じました。
僕自身あまり器用な方ではないので、そういう遠回りの選択をして学ばないとダメだなって思いました笑
僕が知ってる売れてる美容師、活躍している美容師というのはめっちゃくちゃ勉強してたんですよね。
それは技術だけじゃなくてそれ以外の部分も。
そして僕の目標の一つとして美容学校卒業と同時にスタイリストデビューというのがあります。
それを実現させるにも技術も接客もそのほかの部分も同時進行でもっと学ばないとダメだなって思いました。
よって、僕は大学進学を決めました。
正直、毎日が精一杯で余裕などありません。
ですが、ありがたいことにたくさんの友達に恵まれ、助けられながら毎日を過ごしています。
職場の環境もみんな配慮してくださり、なんとかやりくりできています。(正直、至らないところばかりだと思いますが…)
けど、これがトリプルワークです。
始まる前に想定していた何倍も何十倍も大変でした。
けど、世の中で一流になるために僕は今こうして少し人よりも大変な道を歩んでいます。
そんな僕の道筋を楽しんでいただけたらと思います。