楠栞桜ゴースティング疑惑:覗き行為を容認してはいけない一番簡単な理由
楠栞桜さんのゴースティング疑惑に関し、
「エンタメなんだし覗いても別に良いんじゃね?」と覗きを容認する意見がある。
そう思っている容認派の方々には、是非以下を問いたい。
もし視聴者との友人戦で、同卓者が配信している楠さんの手牌を盗み見ながら打っていたら、どう思うだろうか?
その同卓者が、楠さんに不利になるような打牌をしていたら、どう思うだろうか?
許しがたい。エンタメだとしても気分が悪い。2度と同卓してくるな。
こう思うのではないか。
つまり、覗き行為を容認するのであれば、今後の配信で同卓者の覗き行為も容認していかないと、筋が通らなくなるのである。
これが、覗きを容認してはダメだと判断する最大の理由だ。
それに、当人も普段の配信から「同卓者は画面を閉じて」とお願いしている。覗きはダメだとの認識からだろう。
そう当人が認識し、他者にも覗かない事を要請しているにも関わらず、楠さんの覗きだけは認めますなど、道理が通るはずもない。
こういった自己都合で態度を変える行為は、アンチの反感を更に買うだろう。
百歩譲り、覗きを容認したとして、その先待っている配信は、本当にファンが待ち望んだ配信になるだろうか。
今後、アンチがここに付け入り、「エンタメだし覗きOKでしょ?^^」とふざけた態度で同卓してきても、容認しなければいけなくなる。
配信を待ち望んでいるファンの方は、本当にこれでいいのだろうか?
よく考えてもらいたい。