見出し画像

MacBook Pro M4 14インチを傷から守る!ハードケースと液晶フィルム一式を1万円以内で揃えてみました

このページにはプロモーションリンクが含まれます

出ましたね!新型MacBook Pro!

2019年から愛用しているMacBook Proの動作が最近モッサリしてきたのがきっかけで買い替えを検討していました。そんなときに新型が発表されたもんですから「これはラッキーだ!」と早速購入しました。

前回書いた「MacBook Proを傷から守る!シェルケースとフィルム一式を1万円以内で揃えてみました。」の記事を今もそこそこ読んでくれている方がいるので、今回も家宝のMacBook Proを傷から守るために購入した3つのアイテム「ハードケース」「液晶保護フィルム」「キーボードカバー」を紹介したいと思います。

MacBook Proの仕様

・MacBook Pro 14インチ
・M4搭載
・標準ディスプレイ
・USキーボード
・スペースブラック

購入した商品と値段

※記載金額はAmazonでの購入時の金額です
(2024.11月時点)

1. ハードケース:2,900円

Soonjet 対応 MacBook Pro 14インチ用ケース 2024-2021 M4-M1 Pro/Max [公式カラー100%マッチ] [サイエンティフィックスリム] A3112 A3185 A3401 A2992 A2918 A2779 A2442 ノートパソコン用保護ハードケース マットカバー - スペースブラッククリア

2. キーボードカバー:1,480円

【US英語配列】 2024 MacBook Pro 14/16 Air 13/15 インチ 用 キーボードカバー M4 M3 M2 (A3112 A3401 A3185 A3403 A3186 A3113 A3114 A2992 A2918 A2779 A2991 A2780 A2681 A2941 A2442) 超薄 高い透明感 マックブック プロ 14/16 エアー 15.3/13.6 專用

3. 液晶保護フィルム:1,699円

M4/M4 Pro/M4 Max【日本製】ブルーライトカット アンチグレア MacBook Pro 14インチ 保護フィルム 2024 A3112 A3185 A3401 A2442 A2779 A2918 A2992 反射防止 気泡防止 HOGOTECH

計:6,079円

今回も1万円以内に収まりました。

ただ今回は「トラックパッド保護フィルム」が入っていません。ずっと探しているのですが、以下の3つを満たす商品がAmazonに無いんですよね。

トラックパッド保護フィルムの条件
・無地
・色がスペースブラック
・トラックパッドとパームレストを保護(別売りでも可)

下手なものを貼るなら今のままでも良いかな、とも思っているので、良い商品があれば買いたいと思っています。

保護一式をつける前

今回はスペースブラックにしました。
スペースグレイも好きでしたがM4搭載のものでは選べず…。ただ、ブラックもなかなかにカッコ良いです。

▲外側
▲キーボード
▲ディスプレイ
↑スペースブラック スペースグレイ↑

先代MacBookと並べてみました。
最初にスペースブラックを見た時は意外と今の色に近いな、と感じたのですが並べてみると結構違いました。ブラックといっても真っ黒という訳では無いです。

保護一式をつけた後

やっぱりMacBook Proの輝きは抑えられてしまいます。

▲外側
▲キーボード
▲ディスプレイ

それぞれの商品について詳細を書いていきます。

ハードケース

間に発泡スチロールの柔らかいものが入って届く
実際の色はこの写真が一番近い

装着は全く問題なし。
ハードケースはシェルケースよりも厚みがあり、守ってくれる感がかなりあります。

斜めから見るとAppleロゴが見えなくなるくらい厚いです。

ポートもしっかり使える状態です。
PCの開閉でも干渉しませんでした。

キーボードカバー

翻訳がふわっとしている

キーボードとカバーを接着するための両面テープのようなものも付いてきます。ただこれはカバーが浮くことが気になる人用のようで、キーにシールを貼るのも嫌だったので僕は貼っていません。

キーボードの黒色がかなり薄くなります。
Amazonのレビューで「メーカー名がスペースキーの部分に入っている」とみたのですが、買った商品には入っていませんでした。

指紋認証のキーはしっかり空いているのでログインには影響ありませんでした。これでログインできるようになるなったのがすごい便利。

液晶保護フィルム

メッセージも同封されていた

最も時間をかけて選んだ商品です。とにかく"貼りやすいこと"を重要視して選びました。
また、本商品は「失敗しても1回だけ交換可能」と宣伝していたことから"最悪失敗しても良い"という安心を得られたのも大きなポイントでした。

今回も、まずはホコリの舞いが少ないお風呂場に移動。画面の保護シートを取り、画面上に糸くずがついていないことを確認。上側から少しづつ気泡が入っていないか目を皿のようにしてチェックしながら貼っていきました。もちろんビニール手袋着用で指紋がつかないようにしています。

今回も綺麗に貼れました。

まとめ 大事なら保護しよう

保護アイテムのおかげで、約5年使った先代Macは今も綺麗なままです。綺麗ってことだけで使うモチベーションは上がるので、装着しておいて良かったなと思います。ただやっぱり見た目のカッコ良さは多少失われてしまうので、どっちを取りたいかですね。

今回もAmazonで探したのですが、思ったのが「こんなに選択肢少なかったっけ?」ということです。
前回はいろんな選択肢の中から選び放題だったと思うのですが、発売直後だからか商品がかなり限られていると感じました。物価高だからか値段も上がっていたり…。

この記事がMacBook Proを愛用する皆さまの参考なれば嬉しい限りです。

あ、「トラックパッド保護フィルム」のオススメあったら、ぜひ教えてください。ほんとに。

今回の商品一覧


いいなと思ったら応援しよう!

たかふみ | Webエンジニア
読んでくださりありがとうございます。 これからもnoteで発信していくのでよろしくお願いします!