![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10788794/b0ba11ad6638b5c4b39c1d5cddb8ce48.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#イベント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19385409/rectangle_large_type_2_02437f2bbfd1ae92f6635a93696c7c2c.png?width=800)
【イベント】社会に疑問を投げかける。「 アート × テクノロジー」 スペキュラティブな未来を実現するのは妄想力とエンジニアのチカラが必要だ に参加!
どうも、たかふみです。 TECH PLAY SHIBUYAで行われた「スペキュラティブな未来を実現するのは妄想力とエンジニアのチカラが必要だ」 というイベントに参加してきました。スペキュラティブとは?という状態でしたが「エンジニアのチカラが必要だ」というキーワードに惹かれて参加してきました! ■イベントについて 今回参加したのがこのイベントです。 「 アート × テクノロジー」 スペキュラティブな未来を実現するのは妄想力とエンジニアのチカラが必要だ - sight u
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13980863/rectangle_large_type_2_4d2269a04ad029e88173b651ed8f3dfd.png?width=800)
【イベント】プロダクト生み出すエンジニアに! 「Product Design Night #2これからの働き方はどう変わる?」に参加
「時間を忘れて開発できる。 そんなワクワクするプロダクトを作る!」 これが僕の目標です。 そんな理想の姿に近づくヒントをもらえそうなワークショップ「Product Design Night」へ参加してきました。 ■Product Design Nightとは日本の未来を支えるプロダクトを企画できるエンジニアやプロダクトデザイナーを増やすためのコミュニティ 引用:https://techplay.jp/event/738829 第2回である今回のテーマは「これからの働き方