![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169747397/rectangle_large_type_2_dad7b27d4a61d11d61c03556f6799aa3.jpeg?width=1200)
Disc Review No.6 [Benton Falls / Fighting Starlight]
![](https://assets.st-note.com/img/1736670227-Iz58NcS2gRnpsH0u4rloF1xU.jpg?width=1200)
benton fallsはアメリカカリフォルニアのバンドです。
意外と知られていないことですが、このアルバムリリース後はメンバーが脱退し、4人組から3人組になりました。
2001年にDeep Elm RecordsからCDでリリースされた本作は、これぞemoサウンド!と言いたくなる2本のギターアルペジオが絡み合う楽曲が多く、クリーントーンからのドライブギターバーストするあたりが筆者の大好物です。
Deep Elm Recordsは近年、CDリリース及びプレスを廃止し、デジタルリリース中心となってしまったため、本作のCD入手は中古のみとなりますが、
2023年にドイツはベルリンのThirty Something RecordsがLPでリリースしております。
Deep Elmは2000年代当時、emoレーベルの代表と言っても過言ではないくらい最高のバンドの作品を多数リリースしています。
Appleseed Cast、imbroco、Pop Unknown、Brandtson、Starmarket、Red Animal War、Desert City Soundtrack、、、、キリがないですね。
また、emoレーベルのイメージを決定づけたのは何と言っても名コンピ「emo diarys」シリーズによる影響が大きいと断言できます。
数多のemoバンドが参加し、このコンピにのみ入っている曲が最高に
かっこよかったりするんですよね、、、
コンピのコンセプトとして確か、「コンピに収録される曲はその時点で未発表音源である」というのがあったと思います。日本からもNaht、The Local Artも参加していました。
まだ聞いたことなければ、是非一度聞いてください。
Sounds Like
penfold
edaline
pop unknown
brandtson
the gloria record