
生け花の作品、どこを見て、お手直しするのか?【110】
こんにちは!
華道家保健師 ライフコーチなっちゃんです。
生け花とライフコーチングを通して、自分自身が整うことを大切に、
共に育ち合う、なごみの空間をつくります。
【お知らせ】
♡華道教室♡
8/26(土)13:00~
9/9(土)13:00~
9/16(土)13:00~
9/30(土)13:00~
♡ホリスティックライフコーチング♡
随時ご予約受付中
信頼と安心のもと、癒しと気付きを感じられるホリスティックライフコーチングセッション。
愛と凪の時間を共に過ごしましょう!
華道教室や
コーチングセッションのご予約、お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓
前回の記事で登場した、
W親子様のお母さま、Bさんから
「どこを見てるの?何を見て直しているの?」と、お手直し(ご指導?)中に質問を頂きました。
その時に自然と出てきたことは
◎お花が一番可愛らしく正面(わたしの方)を向いているか?
◎葉や茎が絡まり合っていないか?
◎枯れたり、終わりに向かっている花や茎はないか?
◎生け花は空間や何もないという美しさもあると思うから、空間があるかどうか?どこにあったら美しいか?
※空間というか『空』『余白』『削ぎ落し』の美しさが
池坊の生け花の醍醐味と感じています。
日本のわびさびの境地と、わたしは捉えています。
けれど、
何よりも大切にしていることは、
その人が生けた作品をできる限り残すこと、活かすこと。
割合で言うのは難しいけれど、
イメージとしては8割9割はそのまま残して、
その残したものがより引き立つように、美しくなるように
1割2割、お手直しさせて頂けたらなと思っています。
以前、友だちから言われた言葉があります。
「生け花って自分で生けた花をほとんど全部抜かれて、
先生が0から、1から生けて指導されるんでしょ?!」と。
その友だちは、生け花(流派は不明)を習っていた友だちから伝え聞いたよう。
そういう流派、
もしくは、そういう先生(師匠)もいらっしゃるのかもしれません。
けれど、
わたしが師事してきた先生は、そうではありません。
いつだってわたしの作品を必ず褒めてくれて
ここが良いね、ここが素敵だねと言いながら、それを活かすようにご指導くださいました。
そして「好みの問題だけどね」という言葉も添えて。
そう、好みなんですよね。
この先生のスタンス、在り方、まるっと受け継いでいます。
というか、
自分がされたようにしか、教わったようにしか伝えられない
ということでもあるのですが、
わたしもお手直しさせて頂く時、
「これを切ってみても良いですか?」と承諾を得たり
「これをこうするのもありだと思うけれど、好みでどちらもOK!です」と伝えたり。
芸術、感性に答えなんてないですから。
自分が好きかどうか、
それを見て納得できるか、満足できるか、嬉しくなるか、それだけです。
お手直しの押し付けがあったら
「それは先生の好みでしょ?!」ってなる可能性もありますよね。
※好み、感性の範囲と、基礎基本・ルールの範囲がありますが。
そうそう、この、答えがない世界っていうのも
わたしが生け花を好きな理由の1つだと感じています。
答えや正解や正しさが「これだ!こっちだ!!」ということが多い世の中
どれも全部OK!
どれもいいよね~♪
好みで決めて(自分で選んで)いいんだよ♡
って
安心するし、力が抜ける気がするし
それでいて、
真逆に、
自己責任(急に強い表現だけど)、自分への肚くくり、自己信頼でもあったり。
日頃の生け花中にそんな大それたことを考えている訳ではありませんが
でも、
自分の思うように決めて良いって
自分を信頼するってことだし
自分で自分に責任を持つって肚をくくることだし
自分に責任をとることだって思うんですよね~。
熱く長くなっちゃいました(^^;
わたしって、生け花のこと、大好きみたいです♡
2009年:結婚
2012年:長男出産
2015年:次男出産
2018年:長女出産
現在は、家族5人、笑いあり、怒りありのドタバタしあわせな日々を過ごしています。
わたしの職場はこんなお店♡
↓ ↓ ↓
高校生:華道家元池坊
2020年:人間心理学センターピース(講師は亀井弘喜さん)
2022年:チベット体操(講師は土肥真理絵さん)
2023年:おあしすコーチング(講師は伴真理さん)学び中です。
※アランコーエンさんのホリスティックライフコーチングを元にしています
ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
LINE公式アカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!
