![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68731613/rectangle_large_type_2_3f4788ff225abf4ef1d3fb50dc48c77f.png?width=1200)
今年最後の生け花
こんにちは!
和らぎと美と健やかさをお届けする華道家。
『ずっと健康に、もっと美しく』の伴走者 髙坂夏子です(*^^)v
2週間、ご無沙汰しておりました!
8月に始めた毎日投稿、136で途絶えました…
この辺りについては、また改めて、じっくりと書いていこうと思います!
さて
今年ももう残り僅か!!
ですね~、ほんとに。
少し早いかな…と思いつつ、実家への帰省の都合もあり
今年最後の生け花、お正月花を生けました!
![](https://assets.st-note.com/img/1640756053217-TXczVAqOst.jpg?width=1200)
お正月に高い山から降りてきて、家々に幸福をもたらし、
子孫繁栄や、豊作の神様とも言われる、年神(歳神)様。
この年神(歳神)様が降りてくる目印として門松があると言われ、
生け花の若松も同じ意味(祈り)が込められているだろうと思っています。
お正月花を生け、しめ縄を飾り、我が家は新年を迎える準備が進んでいます。
心も引き締まるというか、「新年(新しい1年)が来るんだな~」としみじみしています。
2021年も色々なことがありました。
腟ケア講座の開催に一生懸命だった1月~4月。
新型コ〇ナワ〇チ〇を調べれば調べる程、大切な人には打って欲しくないと胸を傷めた5~6月。
人間心理学センターピースの受講を始めた7月。
美塾メイクの学びを再開した8月。
次男のアトピーに悩み、母子共に限界を感じて、豊富温泉に湯治へ旅立った9月。
生け花サロンの開催の依頼を受けて、始めた10月、11月。
そして、新しい命を宿し、流産を経験した12月。
これらの出来事が少しずつ絡まりながら、同時に進みながら、
今を迎えています。
胸を傷めた出来事のお陰様で、メンターかめちゃんに出会うことができました。
センターピースに出会っていなければ(学んでいなければ)、
今の自分の心の状態や人、生活の変化はなかったろうと思います。
2022年は、タカダ薬局創業90周年という記念の年。
流れに身を委ねながら、流されながら、
けれど流されない自分の在り方、軸も大切にしながら
精一杯、生きていこうと思います!
これからもどうぞ宜しくお願い致します(^^)/
ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEアカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1640757153642-GWXDPAVeLG.jpg)