立春を過ぎて 『趣味は時間の効率化』
暦では立春を過ぎてますがまだまだ寒い日が続いています。
我が家の庭の梅の木もこの時期になると一斉に蕾から開花しだします。
冬の間は枝だけで寂しいものですが、これが花を咲かせ、葉を生い茂り やがて実をつけていくのです。
身近にあるものほど意外に気を留めていないもので、ふと気がついたらいつの間にか様子が変わっていたということはよくあることだと思います。
意識はせずとも季節の移ろいと共に日々は確実に過ぎていくのですね。
さて、ここで自己紹介させて頂きます。
私は非常に多趣味な方?で、読書・写真・動画編集・バイク・登山・ジョギング・プログミング・ブログなど色々興味の湧いたものに取り組んでいます。
いずれも専業ではなく休日趣味の延長なのですが、一つ悩みがあるのが時間です。
当然のことですが休日とはいえ、1日の時間の大半を趣味だけに当てられるわけではないので、時間は限られます。パソコンに向かって作業していたらいつの間にか日が暮れてたこともよくあります。
あまり計画的には取り組むほうではないので、漠然とやりたいことをやっているといった感じで「あ、もうすぐ日が暮れるから明るいうちにジョギングしとこう」とか「今日は雨だから室内でできる作業をしよう」とかです。
たまに朝5時には起きてパソコンに向かっている時もありますが、3〜4時間経つとほぼ眠気に襲われます。。。仮眠のつもりが2時間寝てしまってたり、早起きの意味がなくなってしまうことも。
これらは休日の時の場合で、仕事の日はまったく趣味に取り組まないこともあります。それもやはり時間の使い方からそうなってしまうのですね。
Youtubeとかで朝早くから自己学習に取り組んで、仕事や隙間時間もしっかりと作業されている方の動画を見てると本当に尊敬します。ましてや撮影や編集も兼ねているわけですから。 同じ時間の使い方でもこうも違いがあるのか、と。
「これでは、自分の時間の使い方はもったいないぞ」となるわけです。
なので最近は隙間時間を使ってできることを考え始めました。
仕事の休憩時間を使って読書する
スマホにプログラミングアプリをインストールして外出先で作業
ジョギングにコンデジを携帯し風景撮影
思いつたらすぐリマインダーメモとアラーム設定
今ではどうすれば効率良くできるのかを考えることが自体が趣味になってます。
まだまだ効率化できそうです。
一括りに趣味といっても、学習するものと楽しむことなどで分けられると思いますが、学ぶことに関してはいかに継続することが成長につながると私は思っていますので、毎日コツコツできる工夫や環境作りが楽しいですね。
仕事でも趣味でも充実した日々を過ごすことをモットーにまた発信していきます!