
安全委員会 2023.7 ~いのちのミュージアム~
お元気様です。
安全委員会 森井です。
毎年、安全委員会では~いのちのミュージアム~展に訪問していましたが、昨年、ミュージアムとして活動していた東京都日野市の廃校施設が老朽化のため、今年から使用できなくなり、今回は~ミニいのちのミュージアム~として吉野町に5命のメッセンジャーを展示させていただきました。


講師には鈴木共子代表をお招きしました。
鈴木代表の一人息子「零」さんは、2000年春、飲酒、無免許、無保険の悪質ドライバーが運転する暴走車によって、いのちを奪われました。
念願であった早稲田大学入学の直後でした。突然失った息子さんの悲しみ、苦しみのお話は、自分事として心に突き刺さりました。
その後、鈴木代表は息子さんの念願だった早稲田大学を受験し、入学。
母親として息子さんに何がしてあげられるか?
いのちのミュージアムを設立したのも愛情の一つなのだと思います。
トラックドライバーとして運転しているみなさんが、同じような悲しみを 背負わせる加害者にならないよう、また被害者にならないよう
仲間が加害者、被害者にならないよう、、、、、、
安全委員会として強く「安全」に対して取り組んでいきたいと思います。