![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29536825/rectangle_large_type_2_23f431a863e3d06b0e32e0a527d00bcf.png?width=1200)
離乳食食べない問題
現在11ヶ月の息子。今月とうとう一歳の誕生日!
一歳の誕生日といえば一升餅!歩くのか?歩かないのか?
母はどちらでもいい。元気ならば。
…元気ならそれでいい!っていうのは幸せにまみれていると忘れがちになる。
うちの子の離乳食食べない問題よ。
くぅ…食べない…食べない…何がいけないのか…。仕事復帰、やめて息子といようかな…。とずっと迷ってぶっちゃけ気が滅入っていた。
相談してアドバイスをもらってもなかなか思うようにいかないのが育児の醍醐味。
すでに頑張ってるし、踏ん張ってます。ふんふん。
でも、この経験が後々同じ境遇のお母さんに安心を伝えられるのではないかと思っています。
いつか食べる!って客観的にみると超当たり前のことなんだけど、なかなかそこに結びつかない。
深刻になってる!と言われても深刻になるときだってあります。書いていること以外でも色々あるし、だって人間だもの。
けど、信じている。
なんか、、、食べる方法、じゃなくて、いや、食べる方法も大切なんだけど、方法じゃなくて。
息子をみる!そして待つ!私に与えられた経験。
こうして迷いながらつまづきながら、子どもの成長を見ていくのですね。
まぁ、自分が勝手に描いている優等生母ちゃんをぶっ壊せ(自分に向けてのエール)!
自分が勝手に描いている普通や平均をぶっ壊せ(自分に向けてのエール)!
おっぱい大好きミルク大好き食べないくせに背も高めで体重も普通にある元気もりもりハイブリットの息子よ。
過ぎ去った日々を泣きながら愛おしく思い出すんだろうなぁ。
今日もお前がいてくれて、母ちゃんは幸せだ。
親になってゆくんだなぁとしみじみ思う。