
私が行ったミュージアム(2024年7月)
こんにちは、Takacoさんです!
私の趣味は美術館や博物館などの展示を見ることなので、行った展示について簡単な感想を書きます。
発見!雑誌づくり工場(無線とじ編)

本と活字館で新しい企画展が始まったので行ってきました。
印刷のことはそこそこ知っているのですが、知らないこともあって大変勉強になりました。
徳川美術館展 尾張徳川家の至宝

以前、名古屋まで徳川美術館に行って徳川のお宝を見に行ったことあるので、「東京に来てくれるの!!」とワクワクで行きました。
今まで見たことないような《松明》なんかも展示されてて、興味深かったです。
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2024_3/
写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙

以前、常設で見たことある内藤コレクションですが、「企画展だからたくさん出てるに違いない!」と思って行ってきました。
想像以上に作品あって楽しかったです。
キリスト教関係以外の写本は見たことなかったので、興味深かったです。
「オバケ?」展 〜史上初のオバケ万博へようこそ〜

『ねないこだれだ』ハンバーグプレート
楽しみにしてたオバケ?展に行ってきました。
特に子供が楽しめる内容になっていて、特に祖父江慎さんが担当している「オバケ湯」は楽しそうでした。
子供があまりに楽しそうだったので、大人の私は見守るだけにしておきました。
子供、羨ましいぞ!
7月は暑すぎて、あまり行けなかったなぁー。
さらに暑いであろう8月に見に行けるだろうかー。