![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137873773/rectangle_large_type_2_d9f55a1c0871040334e98c8f67016e64.png?width=1200)
P&G、2024年度第3四半期決算を発表:P&G Announces Fiscal Year 2024 Third Quarter Results
こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。
2024/04/19に行われました、$PGの決算とプレスリリースです。
経営側の発言のみのとなります。
出典はP&Gホームページより決算報告書から抜粋
それではどうぞ!
決算内容
売上高 予想:$20.41Bに対し、$20.2Bでした
EPS 予想:$1.41に対し$1.52でした
売上高をミスしました。
プレスリリースの要約
P&Gの決算内容と今後の見通しに関する要約は以下の通りです
決算内容のポイント
美容部門: 本業売上高は前年比3%増。スキンおよびパーソナルケアは減少したが、ヘアケアは価格上昇により増加。
グルーミング部門: 本業売上高は前年比10%増。価格上昇が寄与。
ヘルスケア部門: 本業売上高は2%増。オーラルケアとパーソナルヘルスケアの売上は部分的に減少。
ファブリックおよびホームケア部門: 前年比3%増。地域成長と価格上昇が影響。
ベビー、フェミニン、ファミリーケア部門: 前年同期と変わらず。価格設定関連の数量減少が影響。
財務指標
希薄化後EPS: 前年比11%増の1.52ドル。
粗利益: 前年比で300ベーシスポイント増。主に生産性の向上と有利な商品コストが貢献。
SG&A: 売上高比で前年比210ベーシスポイント増。再投資の増加が主な要因。
今後の見通し
売上成長率: 2024年度の全売上成長率は2~4%を維持。為替の逆風が予想される。
EPS成長率: 2024年度のEPS成長率を-1%から1~2%へ引き上げ。
中核EPS: 2023年度EPSと比較して10~11%の増加を見込む。
キャッシュフロー: 調整後フリーキャッシュフロー生産性は90%を維持。2024年度には90億ドル以上の配当と50億~60億ドルの普通株買い戻しを予定。
この要約から、P&Gは安定した成長を続けており、特に価格戦略と生産性向上により利益率が改善していることが窺えます。また、2024年度も堅調な業績を堅持したいと考えているようです。
以上となります。
いいなと思ったら応援しよう!
![個人投資家 Taka Chan](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i31e351503487.jpg?width=600&crop=1:1,smart)