見出し画像

Cisco Systems ($CSCO)Q1決算報告

2024/11/13に発表されました、Cisco Systems (NASDAQ: CSCO)の決算報告になります。

シスコシステムズは、データ、音声、ビデオパケットをネットワーク上で移動させるインターネットプロトコルベースのルーターとスイッチを製造している。

決算業績・財務発表プレスリリース

https://s2.q4cdn.com/951347115/files/doc_earnings/2025/q1/earnings-result/Q1FY25-Press-Release.pdf

◆決算内容

EPS予想:$0.87に対し、結果$0.91でした     OK
売上高予想:$13.77Bに対し、新ガイダンス$13.8B OK
(Y/Y  -6%)

Q2ガイダンス
EPS予想:$0.87に対し、新ガイダンス$0.89〜$0.91提示 OK
売上高予想:$13.76Bに対し、新ガイダンス$13.75B〜$13.95B

FY25ガイダンス
EPS予想:$3.57に対し、新ガイダンス$3.60〜$3.66提示    OK
(引き上げ)
売上高予想:$55.95Bに対し、新ガイダンス$55.3B〜$56.3B提示 OK

◆財務結果分析とハイライト

  • EPS

  • 非GAAP調整後EPS:$0.91(前年同期は$1.11)

  • 売上高

    • 総売上高:$13.8B(前年同期比6%減少)

  • ガイダンス

    • Q2 FY25予測

      • 売上高:$13.75B〜$13.95B

      • 非GAAP EPS:$0.89〜$0.91

    • FY25通期予測

      • 売上高:$55.3B〜$56.3B

      • 非GAAP EPS:$3.60〜$3.66

達成および未達の要因

  • 売上高:主力製品の需要が高まり、製品注文が前年同期比20%増加(Splunkの影響を除くと9%増)

  • 粗利益:GAAPベースでの粗利益率は65.9%、非GAAPベースでは69.3%で、両方ともガイダンスの上限を超過

  • 収益の地域別内訳:アメリカ地域で9%減、EMEA(欧州・中東・アフリカ)で2%減、APJC(アジア太平洋・日本・中国)で1%増

セグメント別業績

  • ネットワーキング製品:$6.75B(前年比23%減少)

  • セキュリティ製品:$2.02B(前年比100%増加、Splunkの貢献あり)

  • コラボレーション:$1.09B(前年比3%減少)

  • 観測性(Observability):$258M(前年比36%増加)

業界および将来性

  • AIインフラへの投資:顧客がAIの準備を進めるためのインフラストラクチャに投資しており、Ciscoは幅広いポートフォリオでこの需要に対応可能

  • 市場動向:セキュリティ分野とクラウドベースの観測性に対する需要が増加しており、Splunkとの統合によりさらに成長が期待される


    以上となります。

    尚、決算、収益プレスリリースのまとめは一部生成AIを活用しております。予めご了承ください。

    米国株決算を集約したマガジンを作成しました。
    決算報告はすべてここに集約していきます。

    よければフォローしてください。
    投資家様のお役に立てれば幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!

個人投資家 Taka Chan
ほぼ無料公開しておりますが、チップをいただけると励みになります! よろしければ応援のほどよろしくお願いいたします!