
AbbVie ($ABBV)Q4決算報告
2025/01/31に発表されました、AbbVie (NYSE: ABBV)の決算報告になります。
アッヴィ社は研究開発型のバイオ医薬品会社で、医薬品の開発・販売に従事している。 リウマチ、消化器病、皮膚病などの慢性自己免疫疾患、血液がんを含む腫瘍学、ウイルス学、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、パーキンソン病などの神経疾患、甲状腺疾患を含む代謝性疾患、子宮蓄膿症に伴う合併症、子宮内膜症に伴う疼痛、その他の重篤な健康状態の治療に注力している。
決算業績・財務発表プレスリリース
https://investors.abbvie.com/static-files/db848c7a-c2f9-4805-9978-f4f714fcaa33
◆決算内容
EPS予想$2.26に対し、結果$2.16でした ミス
売上高予想:$14.83Bに対し、結果$15.1Bでした OK
(Y/Y +5.6%)
FY25ガイダンス
EPS予想:$12.13 新ガイダンス$12.12〜$12.32提示 OK
◆財務結果分析とハイライト
主要業績
売上高: $15.10B (Y/Y +5.6%)
EPS (GAAP, 希薄化後): -$0.02 (前年 $0.46)
EPS (Non-GAAP, 調整後): $2.16 (Y/Y -22.6%)
ガイダンス
2025年通年EPS (調整後): $12.12 〜 $12.32
2025年売上成長率: 高シングル・デジット成長を見込む
2027年Skyrizi & Rinvoqの売上予想: $31B超に上方修正
2025〜2029年の美容医療売上予想: 高シングル・デジット成長
通年業績 (2024年)
売上高: $56.33B (Y/Y +3.7%)
EPS (GAAP, 希薄化後): $2.39 (Y/Y -12.1%)
EPS (Non-GAAP, 調整後): $10.12 (Y/Y -8.9%)
営業キャッシュフロー: 非開示
フリーキャッシュフロー: 非開示
株主還元: 配当 & 自社株買い詳細なし
セグメント別売上成長率 (Y/Y)
免疫 (Immunology): $7.29B (Y/Y +4.9%)
Humira: $1.68B (Y/Y -49.1%)
Skyrizi: $3.78B (Y/Y +57.7%)
Rinvoq: $1.83B (Y/Y +46.2%)
腫瘍 (Oncology): $1.69B (Y/Y +12.0%)
Imbruvica: $848M (Y/Y -6.2%)
Venclexta: $655M (Y/Y +11.0%)
Elahere: $148M (新規収益)
神経科学 (Neuroscience): $2.51B (Y/Y +19.8%)
Botox Therapeutic: $873M (Y/Y +12.5%)
Vraylar: $924M (Y/Y +17.1%)
Ubrelvy: $303M (Y/Y +29.6%)
Qulipta: $201M (Y/Y +76.4%)
美容医療 (Aesthetics): $1.30B (Y/Y -5.2%)
Botox Cosmetic: $687M (Y/Y -4.2%)
Juvederm: $279M (Y/Y -16.3%)
眼科 (Eye Care): $646M (Y/Y +10.2%)
Ozurdex: $120M (Y/Y +1.1%)
Lumigan/Ganfort: $119M (Y/Y +29.4%)
Restasis: $114M (Y/Y -11.3%)
コスト・利益
売上総利益率 (GAAP): 70.9%
売上総利益率 (調整後): 83.8%
営業利益率 (GAAP): -9.9% (前年 22.3%)
営業利益率 (調整後): 34.7%
研究開発費 (R&D, GAAP): 売上比44.9% (調整後 15.1%)
戦略・設備投資
開発中の新薬
Elahere: 欧州委員会(EC)から卵巣がん治療薬として承認
Epkinly: 血液がん (DLBCL) で高い反応率を確認
Tavapadon: パーキンソン病で有望な第3相試験結果
企業買収
Nimble Therapeutics: 乾癬治療薬 IL23R阻害剤の開発加速
Aliada Therapeutics: アルツハイマー病向け新規治療薬を獲得
AI & データ活用: 研究開発・製造効率化を推進
CEO発言 (Robert A. Michael)
「2024年は成長プラットフォームの拡大と新薬開発で大きく前進した」
「Humiraの特許切れ後でも、2025年には過去最高の売上を回復できる見込み」
「免疫領域のSkyrizi & Rinvoqの成長をさらに加速させる」
総評
好材料
Skyrizi & Rinvoqが急成長 (Y/Y +57.7%, +46.2%)
神経科学事業が好調 (Y/Y +19.8%)
2025年EPS予想が$12.12〜$12.32と強気懸念材料:
Humiraの売上急落 (-49.1%)
美容医療事業の停滞 (-5.2%)
Q4 GAAPベースで純損失 ($-22M)
以上となります。
尚、決算、収益プレスリリースのまとめは一部生成AIを活用しております。予めご了承ください。
米国株決算を集約したマガジンを作成しました。
決算報告はすべてここに集約していきます。
よければフォローしてください。
投資家様のお役に立てれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
