見出し画像

Arista Networks ($ANET)Q4決算報告

2025/02/18に発表されましたArista Networks (NYSE: ANET)の決算報告になります。

Arista Networks社は、従来のハードウェアベースのシステムよりも高速で俊敏なクラウドベースのネットワーキングのパイオニアです。

決算業績・財務発表プレスリリース

https://s21.q4cdn.com/861911615/files/doc_news/Arista-Networks-Inc.-Reports-Fourth-Quarter-and-Year-End-2024-Financial-Results-2025.pdf

◆決算内容

EPS予想:$0.57に対し、結果$0.65でした   OK
(Y/Y +25.0%)
売上高予想:$1.90Bに対し、結果$1.93Bでした OK
(Y/Y +25.3%)


Q1ガイダンス
売上高予想:$1.91Bに対し、新ガイダンス$1.93B〜$1.97B提示 OK

◆財務結果分析とハイライト

売上高・EPS・ガイダンス

  • Q4 売上高: $1.93B (Y/Y +25.3%)

  • Q4 調整後EPS(非GAAP): $0.65 (Y/Y +25.0%)

  • FY24 売上高: $7.00B (Y/Y +19.5%)

  • FY24 GAAP EPS: $2.23 (Y/Y +35.2%)

  • FY24 調整後EPS(非GAAP): $2.27 (Y/Y +31.2%)

  • FY25 Q1 ガイダンス

    • 売上高: $1.93B〜$1.97B

    • 非GAAP営業利益率: 約44%

    • 非GAAP粗利益率: 約63%

2. 主要業績ハイライト

  • Q4はすべての主要指標でガイダンス超過

  • GAAP粗利益率: 63.8%(前年同期 64.9%)

  • 非GAAP粗利益率: 64.2%(前年同期 65.4%)

  • GAAP営業利益率: 41.4%(前年同期 41.5%)

  • 非GAAP営業利益率: 47.0%(前年同期 48.3%)

  • 営業キャッシュフロー (Q4): Y/Y +95% 増加

3. 事業・成長戦略

  • AI・データセンター・キャンパス・ルーティング向けネットワークの需要増加

  • MetaがArista 7700R4 Distributed Etherlink™ Switch (DES) をAIクラスターに導入

  • Etherlink AIネットワークプラットフォームを発表

    • 数千〜数十万XPU規模のAIクラスター対応

    • 1層または2層トポロジーによる高効率化

  • NVIDIAと協業し、Arista EOS AI Agentを開発

    • ネットワークとコンピュートリソースを統合管理

    • ジョブ完了時間の短縮を実現

  • Wi-Fi 7対応アクセスポイント「Arista C-460」を発表

  • キャンパスネットワーク向けSWAG™(Switch Aggregation Group)技術を発表

4. CEO・CFOコメント

  • Jayshree Ullal (CEO)

    • 「2024年は$7Bの売上を達成し、成長と収益性を両立した1年となった」

    • 「AIネットワーキングの未来を切り拓くための革新を継続」

  • Chantelle Breithaupt (CFO)

    • 「Q4はガイダンスを超過し、戦略的投資を継続可能な財務基盤を確保」

    • 「AI・キャンパス市場への投資を強化し、長期成長を加速」

5. 設備投資・成長戦略

  • 設備投資の重点分野

    • AIネットワーキングの開発加速

    • クラウド管理型ネットワーク技術の拡張

    • キャンパスネットワーク向けソリューションの強化

  • ストックスプリット(4:1)を実施

    • 2024年12月3日付で発効

    • 翌日より分割後の株式で取引開始

  • キャッシュフローの強化

    • 営業キャッシュフロー $3.7B(前年比 +82%)

    • 純現金 $2.76B(前年比 +42%)

    • 市場性証券保有額 $5.54B

6. 今後の見通し

  • 2025年Q1ガイダンスは引き続き成長継続

  • AIネットワークの需要拡大を背景に、新製品展開を加速

  • 強固なバランスシートを活かし、経済不確実性の中でも成長を継続

総評
AristaはAIネットワーキングとデータセンター市場の拡大を追い風に、売上・利益ともに過去最高を更新。MetaやNVIDIAとの協業を進め、Etherlink AIプラットフォームなどの新技術で市場シェアを拡大中。2025年も成長が続く見込みで、AI需要の波に乗る形でさらなる収益拡大を目指す。

以上となります。

尚、決算、収益プレスリリースのまとめは一部生成AIを活用しております。予めご了承ください。

米国株決算を集約したマガジンを作成しました。
決算報告はすべてここに集約していきます。

よければフォローしてください。
投資家様のお役に立てれば幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!

個人投資家 Taka Chan
ほぼ無料公開しておりますが、チップをいただけると励みになります! よろしければ応援のほどよろしくお願いいたします!