見出し画像

第三十五回:投資における「運」の重要性 ~ウォーレン・バフェットの教えから学ぶ~

こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。
投資の世界では、成功と失敗の狭間には多くの要因が絡み合っています。その中でも「運」の要素は決して無視できないものです。

1952年にスージーと結婚した時「僕は金持ちになるよ」と彼女に言いました。それは私に特別な長所があったからではありませんし、勤勉だったからでさえありません。

都合の良い能力を持って、都合の良い場所に、都合の良い時期に生まれたからに過ぎないのです。

フォーチュン誌2006年6月25日ウォーレンバフェットの談話より

この言葉実は深いと思います。
少し考察しましょう。


運と投資の関係について考える

投資において「運」が極めて重要な理由を考えると、本当に不思議というか必然かと思います。
それは金融市場が本質的に100%の予測が不可能であるからです。

市場は経済指標、政治情勢、自然災害、企業の業績など、数え切れない要因によって影響を受けます。

これらの要因は多くの場合、投資家のコントロールを超えており、結果として投資の成否に「運」が大きく関与する時があります。結果的に運なのかもしれませんが、投資を始めた日は自分で悩んで決断したつもりでも、実は神様が決めた日なのかもしれません。

私も何度もそう思う時があります。

そしてバフェット自身成功は「都合の良い場所に、都合の良い時期に生まれた」ことに一因があると認めています。

これは、優れた投資判断や分析力だけでは説明できない部分が存在することを示唆しています。

米国株市場における「運」に左右された事例

米国株市場で「運」に左右された代表的な事例をいくつか紹介します。

1. アップル(Apple Inc.)の株価急騰

背景
2000年代初頭、アップルはiPodやiPhoneの開発を進めていましたが、当時は既に苦境に立たされていました。
ジョブズの復帰後、革新的な製品の投入が期待されていたものの、成功が保証されていたわけではありませんし世間の見方は冷たいものでありました。

運の要素
iPhoneの発売は市場に予想以上の反響を呼び、スマートフォン市場を一変させました。もし発売のタイミングが遅れたり、競合他社が先行していたりした場合、アップルの株価は現在ほど高騰しなかった可能性があります。
この成功は、ジョブズのビジョンと技術的革新だけでなく、適切なタイミングと市場の受容という「運」にも大きく依存していました。

2. テスラ(Tesla Inc.)の急成長

背景
テスラは電気自動車(EV)市場の先駆者として知られていますが、長い間赤字を計上し、存続が危ぶまれていました。
CEOのイーロン・マスクのリーダーシップの下、テスラは革新的な技術とデザインで注目を集め始めました。

運の要素
テスラの成功には、EV市場への需要の急増や環境意識の高まりといった外部要因が大きく影響しています。加えて、各国政府によるEV購入補助金やインフラ整備の進展も、テスラの成長を後押ししました。これらの要因は予測が難しく、「運」の側面が成功に寄与したと言えます。今はまた向かい風ですが。

3. コロナ禍におけるテクノロジー株の急伸

背景
2020年初頭に発生した新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックは、世界経済に大きな打撃を与えました。しかし、一部のテクノロジー企業はリモートワークやオンラインサービスの需要増加により急成長しました。

運の要素
パンデミックの発生自体は誰にも予測できない出来事でしたが、その影響を受けたテクノロジー株、特にZoomやAmazon、Netflixなどは大幅に株価を上昇させました。これらの企業に早期に投資していた投資家は、予想外の市場変動から大きな利益を得ることができました。このような状況は、投資家の「運」に大きく左右された例と言えます。

4. ドットコムバブルとその後の回復

背景
1990年代後半から2000年代初頭にかけて、インターネット関連企業の株価が急騰し、「ドットコムバブル」が形成されました。しかし、2000年初頭にバブルは崩壊し、多くの企業が倒産しました。

運の要素
バブル期に一部のインターネット企業に投資していた投資家の中には、適切なタイミングで利益を確定できた人もいれば、損失を被った人もいると聞いています。
このバブルの形成と崩壊は、投資家の予測を超えた市場の動きによるものであり、結果的に「運」に左右された部分が大きいと言えます。

成功と運のバランス

要するにバフェットの言葉から学べるのは、成功には努力と戦略だけでなく、運も大きな役割を果たすということです。

しかし、運に頼るだけではなく、適切な投資戦略とリスク管理を行うことで、運の恩恵を最大限に活用することが可能です。投資家として成功するためには、自分自身のスキルを磨くとともに、運の不確実性を受け入れ、それに対応できる柔軟性を持つことが求められます。

運を味方にする要因:投資初心者へのアドバイス

  1. 長期的視点を持つ
    短期的な市場の変動に一喜一憂せず、長期的な視点で投資を行うことが重要です。歴史的に見ても、時間をかけて投資を続けることでリスクを分散し、安定したリターンを得る可能性が高まります。

  2. 分散投資を心がける
    一つの資産や市場に集中するのではなく、複数の資産クラスや地域に分散投資することで、リスクを軽減できます。これにより、一部の投資が不調でも他の投資が補完する可能性があります。

  3. 感情に左右されない
    市場が急激に変動する時、感情的な判断を避けることが重要です。冷静に状況を分析し、計画に基づいた投資を続けることが成功への鍵となります。

  4. 自己のリスク許容度を理解する
    自分自身のリスク許容度を理解し、それに応じた投資戦略を立てることが大切です。リスクを過度に取ることは避け、自分に適したリスクレベルで投資を行いましょう。

最後に

投資は確かに「運」の要素が大きい分野です。
それを理解し自然体で受け入れることで、より健全な投資判断が可能になるかもしれません。

ウォーレン・バフェットの教えを参考に、長期的な視点と分散投資、冷静な判断を心がけることで、運に左右されにくい強固な投資ポートフォリオを築くことができるでしょう。

投資はある意味毎回挑戦であり学びの連続です。
運と戦略のバランスを取りながら、着実に資産を増やしていこうではありませんか!

昨年より投資初心者向け、マガジンを始めました。よければフォローしてください。一部を除きほぼ無料で公開しております。


いいなと思ったら応援しよう!

個人投資家 Taka Chan
ほぼ無料公開しておりますが、チップをいただけると励みになります! よろしければ応援のほどよろしくお願いいたします!