
【更新完了】新型コロナワクチン接種9回目の経緯を書き付ける(任意接種)
コスタイベ!
射ちたいベ!
…誰が言い始めたのかは知りませんが、北海道民の私には何故かしっくりきます。
さて、いよいよ9回目です。新型コロナワクチン。
8回目(任意接種1回目)が2024年7月なので、ちょうど6ヶ月での接種となります。
ようやくコスタイベを北海道札幌市で扱う医療機関が出てきたということで、タイミング的にもちょうど良いと思い申し込んでみました。
ほら、コスタイベって1年保つっていうじゃないですか。ということは金額の負担がほんのり楽になるってことですよ。お金大事。
(インフルエンザワクチンなんて3000円台で接種できたのに…しかも健保組合の補助もついたのに…とは思いますが。)
前回は豊平区での接種でしたが、今回は中央区。
東西線の民に優しい立地で助かります(西18丁目駅から北に4条分は歩くのですが)。あと早い時間からやっているのも魅力的でした。
なお今回で9回目なのは、7回目までがお薬で免疫弱化させたことによる優先接種枠だからです。
任意接種に踏み切った理由も高リスクだからです。
今回も接種日+2日を更新日とします。
(2025/1/18〜20)
【1/18】
・9:01
病院着。
予約時間から1分遅刻していますね。
もっと早く到着すると思ってたんだ…
・9:08
受付、説明書きを読んで、問診票入力。
なんか前の問診票より更に簡素になった気がする。けいれんあったってところに「はい」つけたくらいだな(10年経ってるな…)
・9:10
医師の問診。
コスタイベといえば現在、経過についてアンケートを取ってるという話はネットで見ていたが、実物のアンケートがかなりゴツくてリアルにフくところではあった。もちろんやりますぜ。ちょいちょい忘れそうなんだけど。
・9:16
説明後、接種。ちと痛い。
そしてアンケートの同意書とかいろいろでまあまあ時間とられてた。
・9:25
14800円お支払。待機時間終わったら自由に帰宅してOKとの確認を取る。
既に重だる始まってるな。この辺の経過モデルナみあるんだが(;・∀・)
・9:31
待機期間終了。
特に目立った変化はないかな。
では、1Fのドラッグストアへ。
・9:45
何気に手間取った(;´∀`)
ウルトラマンアーク(録画)観る頃は10時回るなー
・10:00
きたーく。行き来の時間読み違えてたなぁ…
・10:10
ウルトラマンアーク観ます。
・10:18
左中・薬指に軽い痛みが回ってきた。
・10:24
明治マカダミア消費w
ナッツは栄養になるからね!w
あとポカリ(イオンウォーター)500mlボトルの半分ほどを消費。
・11:11
ウルトラマンアーク最終回(10:45頃見終わり)の余韻が抜けないまま、ランチ〜映画孤独のグルメのコンボをキメに行く。
想像力強い。
・12:40
重篤な副反応で、お店で特価になっていたウルトラマンカードゲームブースターパック01を1箱お買上げ(ノ∀`)
・13:00
少し汗はかいているものの、これは室内の暑さでかいてる可能性あり。
左腕の痛みはむしろ軽くなってて、それ以外の箇所には痛みなどは起きていない。
・16:00
まだ腹は減らなかったが、スープ系のメシ食いたくなるな(孤独のグルメ観ました)
腕の調子は、接種箇所の痛みがあるくらいまで軽減。軽減!?
・18:30
あまり腹減ってないな…(;´∀`)
おののカレー腹持ちいいのか。
弁当買ってく。
・19:45
↑の後どら焼きつまみつつ、カードケースを数戦w
相手のテストプレイだから2、3回で済ますはずが、互いに速攻デッキなのでキャラ数がとにかく出てこない。向こうのが特定のウルトラマン単(with怪獣)デッキにしかみえないけれど実はもう1人ウルトラマンを編成しているということで、彼が出てくるまでという区切りをつけてプレイ。19:45は終わり時間。
・20:10
そして今めっちゃ、めっちゃ眠い。
コスタイベは眠気に来るのではないか。
・20:40
夕飯レンチン中に体温を測る。
37.2℃。
そりゃ眠気にくるわ
・20:50
ローソンで買ってきた、「パクチー香る酸辣混麺」なる、地元TV番組のコラボ商品を食べる。スープの話観た後に混ぜそばって何かズレてるな。
たぶん結構な重さと癖がありそうなんだけど、舌が刺激を求めている。舌が寝てるな。

・21:30
ポカリの残りを飲み干す。
眠い目をこすりつつアンケート記入開始。
現物は見せちゃ駄目かもしれないのでざっくり書くと、序盤の8日(当日含む)は体温と接種部位、その他考えられる副反応を4ページにわたって書く(;´∀`)
その後は「何か発生したら書いて」になる。(4週間で1度目を提出、5〜12週まで追いかける。長げえよw)
だるさは日常生活に差し支えるに○するとして(単に寝不足の可能性が否定できない)、あとはあっても日常生活に支障なしの範囲。
接種したとこ紅くなったりとかマジでしてないな。体質的にたぶん腫れにくい方だけど、スパイクバックスもコミナティももう少しなんかあった。
【1/19】
・8:20
夜中に1度トイレに起き、一旦7:24に目が覚め、その後起き出した時間
36.7℃
もう下がってる!?
※以降は経過時間で記載(1/18 9:16〜)
・26時間経過
普通にニチアサ観たり朝食食べたりして、特に何も問題はなさそう。ただ動くのが面倒なだけ。
・27時間半経過
昼食は面倒くさいのでデリバリーしようかと思ったけれど、高い送料を見ているうちにアホらしさが先に立って(そこまで具合悪くないから)買いに行くことにする。
・28時間経過
昼食はこうなった。カツ丼にしようと思っていたけど、ここまで抑えておいた。

卵も買ったので、きっと必要なたんぱく質成分はある程度補えるかなと。
・29時間半経過
昼寝に入るw
といっても起きてられないほどの眠気もなく、ただゴロゴロするだけ。(3時間ほど)
・34時間経過
突如、接種箇所がほんのり痛みだす。なんだこれ。
・36時間経過
今日届いた讃岐うどんを釜玉うどんにしつつ、野菜炒めを合わせての夕食
・37時間経過
ここでアンケートタイム
体温36.9℃
目眩の欄、元からもつ持病の影響もあるような気になるのよね…。
そしてびっくりするほど紅斑系の問題がない。普通の注射でもよくある内出血はしてるがw
【1/20】
・46時間弱(7:00)
布団の中から出たくない
と思いながら起床。普通に憂鬱な月曜日だ。
体調は変化なし。
・46時間半
一応、体温を測ってみた。
36.3℃。ド平熱。
いつものルーティンで出勤。
・50時間半
ん?喉の奥が少し痛い。
喉の痛み自体は私の場合コミナティ接種時にも副反応として出てきてたんだけど、その時ほどきつくはない。このくらいならって範囲。(だから痛み自体はもう少し前から始まってるんじゃないかな)
ただ、丸2日でようやく感知した副反応っていうのは気になるところで、この随時更新シリーズは今日で終えるけれど様子は1週間くらい気にした方がよさげ。
まあ半強制アンケートタイムはあるけど…
・57時間後
映画観ました。
これでガンダムジークアクスのネタバレに強い女になった。
・59時間後
というわけで本日のアンケートタイム。
体温37.1℃。
は?上がってる?
他方、喉の不快感はむしろ弱まっているくらい。なんなんだこの副反応の弱さ。
これでとりあえずは終わりとなりますが、もし今後何かあったら追記するかもしれません。
特に、既存のmRNAワクチンで話題にのぼっていた、俗にいう「モデルナアーム」が気になるところ。当のスパイクバックスではなっていませんけど(笑)。
レプリコンワクチンは少量のmRNAが長く体内に入った状態を作り出すワクチンなので、何かしら変なダラダラと変な症状が出てきてもおかしくないと思います。まあ、コミナティで2時間で出た副反応(喉の痛み)に2日かかってるあたり、ひどいもんにはならないんじゃないかとは思っています。