【ありそうでなかった?】同じ話題でマッチングして話し相手が見つかるサービス #Talkstand を作りました。
はじめに
はじめまして、おひさしぶりの方もいますね。
the Babels incという会社のCEOをやっている大西ラドクリフ貴士です。
まず、僕たちthe Babels incは "Product for Peace"をビジョンに掲げるスタートアップです。PeaceはあまりにBig Word過ぎて意味も解釈も人それぞれですが、目の前に居る1人の人間を同じ人間として色眼鏡なく向き合える関係性ひとつひとつが最小単位のsekaiheiwaであり、その積み重ねがPeaceだと僕は考えています。
そして、僕たちthe Babelsは「あらゆる物事の多面的な視点を得れる場を提供して、異なる価値観も受け容れられる人が増える世界」をテクノロジーで実現していくためにプロダクトを作っています。
Talkstandで話し相手を見つけよう
実は今、新しいプロダクトを作ってます。ワクワク。
サービス名は、Talkstandです。
Talkstandはトークマッチング型の対話プラットフォームで、『同じ話題を話したい人同士を繋げてビデオ通話で話せる』 サービスです。
Talkstandでどんな話をするの?
職場、学校、家庭では人間関係を気にして話しにくい話題ってありますよね。例えば、政治のこと。宗教のこと。人種差別のこと。LGBTQやフェミニズムをはじめ、日々感じる性差別のこと。そんな話題って話したくても周囲には話しにくい。なんかそういうことを話す空気でもないし、お互いの意見が違ってて気まずくなりたくないし。
でも周囲で難しいからといって、それをTwitterのリプライ欄で知らない人と話そうとすると、すぐ喧嘩になってしまったり。なぜか暴言まで吐かれてしまったり。現代人にとって、ネットで意見を言うのってとっても怖いのです。
周囲でも話せないし、ネットでも喧嘩や炎上になってしまう。安心して意見を話し合える相手って、なかなか見つからないんですよ。
Talkstandなら安心して話せる相手が見つかる
Talkstandは同じ話題を話したい人同士を繋げて、そのままビデオ通話で話せてしまうアプリです。知らない人とだから自分を出して踏み込めるし、同じ興味の人とだから深く語り合える。ありそうでなかった。そう思いません?
Talkstandなら予想外の気付きに出会える
Talkstandで話せるのは難しい話だけ? いいえ。難しい話やきわどい話に限らず、どんな話題でもいいんです。
自分が今めっちゃ興味あることを自分と同じぐらいの興味や詳しさで語り合える相手って、周囲にでは見当たらなかったりします。もちろん身近にも少しは居るんですが、いつもお決まりのメンバーになっちゃって、新鮮味に欠けてそろそろ退屈に感じています。いつものメンバーとの会話、ネットや本で得れるインプットとは、違う視点での気付きが欲しい。あえて意見が違う人とも話してみたい。
Talkstandなら、出会うはずもなかった新しい人との会話で、あなたに予想外の気付きを与えてくれます。
ちょっと、Talkstandで話してみたいかも。ワクワク。
リリース前だけど、デモ体験が出来るよ
残念ながらサービスはまだリリース前です。 Androidを2月末に、iPhoneを4月上旬にα版アプリをリリース予定です。 (追記 :この記事の執筆当時はまだリリース前でしたが、 Androidアプリ、iPhoneアプリを公開しました。)
でもアプリを待てないというあなたのために、現在、特設webサイトでのデモ体験を実施中です。もうすぐリリースするアプリ版( ※話題に応じた相手探しからビデオ通話まで全てアプリで完結できる )に比べると、今回のデモ体験はかなり簡易版となり機能や体験も制限されてしまいますが、実際に他の利用者の方と会話をすることができます。ぜひお気軽にご参加ください!
トピックは皆さんの自由です。「映画ジョーカーを語り合いたい」でもいいし「いまの時代に、わざわざ結婚する意味って何なんだろう?」だっていい。「コロナウィルスによる飲食店の中国人受け入れ拒否は、差別だと思う?」でも「今日の阪神vs巨人、監督の采配どうよ?」でも「鬼滅の刃の最新刊について、話したい!」でも、何でも良いんです。
これはデモ体験をして下さったユーザーさんの感想です。
とにかく「同じ興味を持った知らない人と話せる」体験をしてみてほしいので、ぜひデモ体験をやってみてください!友達にもすすめてください!
デモ体験の使い方はこちらのslideshare資料をご覧ください。
(追記2020/04/10: デモ体験ができる特設webサイトの運営を終了しました。体験してくださった方々ありがとうございました。ぜひ Androidアプリ、iPhoneアプリをダウンロードして使ってみてください。)
・・・✂・・・✂・・・✂・・・✂・・・✂
ここから先は、興味がある人に向けて。
お時間が許せば ぜひ読んでみてください。
・・・✂・・・✂・・・✂・・・✂・・・✂
Talkstandを作ることになったきっかけ
the Babels はもともと、意見が対立しやすい話題について色んな立場の意見を多面的に読めるオピニオンプラットフォーム Historieをつくってきました。ここで扱われている話題は、社会問題や歴史や宗教や政治など意見が分かれてしまうような話題が多く、コンテンツは全て英語で書かれています。 (海外向けがメインですが、翻訳版で日本語でも読めるよ)
Historieの運営は今も続けているんですが、なぜTalkstandをつくることになったのか?
きっかけはHistorieを改善するためのユーザーヒアリングでした。日本を中心に、欧米,アジア,アフリカと色んな地域のミレニアル世代に、だいたい80人ぐらいヒアリングしてきたと思います。その結果、対話のプラットフォームの必要性に気づいたのでした。
世界各地、80人のミレニアル世代の声
世界各地約80人のミレニアル世代へのユーザーヒアリングを続けていくと、
"意見を多面的に読めるだけじゃ、納得感が足りないんだよね"
という声を、色んな地域の複数人から共通して拾うことが出来ました。更に詳しく聞いてみると、
"多面的な意見をただ読むだけじゃなくて、そういう意見の違う人と会話して、自分にはない視点を理解したいんだよね"
"でも、 意見の分かれやすい話題は人間関係を重視して周囲には話せないんだよね。SNSでリプライしても短いテキストのやりとりで誤解もあるしすぐ喧嘩になって怖いんだよね"
"そもそも自分の周囲の人って、同じ意見の人が多いし、話してても特に発見もないよね"
みたいな話がたくさん出てきました。
あー、みんな会話の中で納得したり、新しい気付きを得ようとしてるんだなあ。でも話したくても話せてなくて、話せる場がなくて。こうした「違う意見を読むだけじゃなくて、違う意見の人とゆっくり話してみたいんだ」というインサイトを得たことが、Talkstandの始まりでした。
プロトタイプ検証を経て、αプロダクト化を決めた
そこから、まずは同じ話題に対して話したい人同士でチャットベースで文字のやりとりが出来るプロトタイプ検証から始め、次に音声やビデオ通話でのプロトタイプ検証などを経て、今のTalkstandに至ります。
正直、自分でもビデオ通話サービスを作るとは思ってもみなかった。でも結果的にたどりついたのはTalkstandでした。この検証の中で「意見が違う人と話す」ことはあくまでトークが盛り上がるスパイスであって、「同じ話題を話したい知らない人と話して、予想外の気付きを得ること」がユーザーにとっての価値だとわかってきました。
デモ体験を終えた先行ユーザーの方の感想で『僕と今回の話し相手が「このテーマを話してもいいよ」って前提で出会えたことが素晴らしいんです。僕はこの話をしても失礼じゃないかな?この人は話せるクチかな?などいつも相手の顔色を窺っていて。Talkstandならその心配が一切なくて、いきなり話に入れて最高でした』と言ってくれるのを聞いて、Talkstandの可能性を感じました。
”Disagree But Understandable”を世界に増やしたい
最後に「ユーザーにとっての価値」から少し遠いお話もさせてください。僕がこのTalkstandを the Babelsとして取り組もうと思ったのは、”Disagree But Understandable”な人を世界にもっと増やせるサービスだと思ったからです。”Disagree But Understandable”と言うと「自分はその意見に同意できないけど、背景にある気持ちやロジックは理解したよ」という状態です。
人は立場や意見が違うものには理解しようとする目や耳や心をシャットダウンしてしまいやすい生き物です。それがSNSもあいまってどんどん加速して社会の分断に繋がっている側面もあると思っています。もちろん社会全体としてはダイバーシティ&インクルージョンの方向に向かっているとは思うものの、そのプロセスの中で生まれる摩擦や軋みを軽減できる。社会の分断にまつわる問題を打破していくようなサービスに育てばと思っています。
目指している世界が近いと思ったキャンペーンを紹介させてください。2017年にビール会社のハイネケンが「Worlds Apart #OpenYourWorld 」というキャンペーンを実施しました。シンプルに言うと「価値観が違う相手とビールを飲もうよ」というキャンペーンです。
普通は出会うことのない「思想や意見が正反対な2人」が出会ってしまって、ビールで乾杯して話し合う場。喧嘩になりそう?いや意外とそんなことなかった。twitterでリプライを飛ばすより、もっとゆっくりと相手と向き合う時間がそこにはありました。こんな出会いやこんな対話がTalkstandを通して世界中で生まれたら最高です。
さいごに : SNSでも広めてね、声かけてね
the BabelsではTalkstandのデモユーザーを常に募集しています。特設webサイトからのデモ体験の応募はもちろん、僕のSNSアカウント宛に直接ご連絡くださればこちらでトーク相手を手配します。お気軽にご連絡くださいね。また「自分は使わないかなあ」と思ったあなたの周りにもきっと使いそうな人が居るかもしれないので、ぜひシェアしてもらえたら嬉しいです!
Twitter: https://twitter.com/takac_radcliffe
Facebook: https://www.facebook.com/takac.radcliffe
Talkstandに興味を持ってくださった投資家様からのご連絡もお待ちしております。どこでもお伺いしますので、ぜひTalkさせてください。
ここまで読んでもらえて嬉しいです。ありがとうございました。
追記:2020/04/10
AndroidとiPhoneのα版アプリを無事にリリースできましたので、デモ体験ができる特設webサイトの運営を終了しました。デモ体験してくださった方々、本当にありがとうございました。ぜひ Androidアプリ、iPhoneアプリをダウンロードして使ってみてくださいね。