見出し画像

Fukuoka Walking 👣 019

スマホに保存してきた福岡散策徒然草の日記をここで掲載させていただきます。(出かける前に今日のイメージソングをセレクトしてたので、そちらも楽しんで頂けると幸いです)

2022.1月15日(土)

☁️🌨
〜平和一丁目〜平和南緑地展望台〜
平尾霊園〜寺塚〜小笹〜平和〜


〈Image Song:
♫Perpetuum Mobile/Penguin Cafe Orchestra〉

右腕の痺れを回復するため、Walkingは休みにしようか悩んだが、もったい無い…
アドリブで気の向くままの散策に出かけた。
ランチで高宮の定食屋を考えたが、平尾の以前寄った店【豆藤 加藤商店】の前に小さな列ができてたので柄にもなく便乗してみた。
豆腐がおいしいのは存じてたが、豆腐屋さんがプロデュースのランチは好奇心を誘う。

▼【豆藤 加藤本店】
10分程待った。感じのいいスタッフに案内され、狭い年季の入った、まるで田舎の旧校舎の板張り廊下を思わせる階段をギシギシと2階に上がると、小さなCafeの空間があった。人気の窓側は満席で、壁側の席へ案内してくれた。定食にプラスできるサービスセットを注文。お冷と漬物はセルフでとるシステム。

サービスセット①
(定食(¥850)+2品) ¥935
(お店自慢のミニ揚げ豆腐もついてる)
豆汁

全部おいしい中、ごはんがうまい!  (新米だったのかな?) 。豆腐屋さんに「ごはんが一番おいしかったです!」って言ったら困るだろうから、黙って店を出る。

ごちそうさまでした!

お馴染みのコンビニで小休止して、近くの公園
【平尾新池】へ向かう。


▼平尾新池

水質はまぁまぁかな
Sunnyプレゼンツのクラッカーハズレ無し。
前回の散策で買ったポップコーンの種も
みんなパクついてた。
そばに寄ってきて、それを見てる白鷺
ガン見(笑)
と、思ったら右側に嫁さんが居たから
心配して見に来たのね…
ごめん(右の羽怪我してる?)

この公園の鳥達は人懐っこいなぁ。Mapsだと近くに展望台がある様だ、迷わず足を運んでみた。
「平和南緑地展望台」を目指して歩く。


▼【平和南緑地展望台】

案内看板の向こうに見えるのは迂回して行く鬼階段…
もちろん、パス! (笑)
左手の山道ショートカットコースを上る
さらに上に
やっと着いた。
閑静な住宅街の中にひっそりと建つ
小さな展望台
夏の夜景はきっと綺麗だろうなぁ。
(でも夏にあの山道を上がるのか?)

Google Mapsクチコミで「階段がきつい」と多数書き込みがあったが、勘違いしていた…
てっきり案内看板の向こうの「鬼階段」のことかと思ってたら、展望台の中の階段そのもののことだった…(泣)。過去経験した展望台よりも、一番狭くて居心地悪く感じたので長居は無用で降りた。

後は気が向くまま、近くの公園散策をした。
帰り道、小雨が降ってきた。以前行った
「鴻巣山緑地 公衆トイレ」で小休止。夜の公園のトイレは幾つになっても怖い!(笑)

結局、ルーティンぽいWalkingで
【焼鳥のこだま】にたどり着いたが、
鳥達と和めたから良しと!

▼【焼鳥のこだま】

イカの一夜干し
(今日は焼鳥はやめておこう)


▼道中サブショット

(👣18,692歩)

最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!