見出し画像

生茶vs綾鷹 ペットボトルほうじ茶飲み比べ

大福とベストマッチな飲み物って何なのか… 僕は普段からコーヒーを飲むので、はじめはコーヒーを飲んでいたんですが、どうもベストマッチな気がしません。おそらく「油分」に関係していると思っています。

メロンパンの時は、メロンパンとコーヒー、どちらにも油分が含まれていて、それが味をつなげる役割を果たしていたと思うんですね。なので、クリーム大福だったらコーヒーでもいいのかもだけど、クリームを使っていない大福であればお茶なんじゃないかと…

そんな考えを巡らせながらコンビニの棚を見ていたら、この時期に販売されるほうじ茶が目に留まりました。「生茶」と「綾鷹」… あとは「伊右衛門」と「おーいお茶」があれば完璧だけど、まずは生茶と綾鷹を飲み比べてみることにしました。

画像1

いずれのボトルにも「よく振ってお飲みください」と注意書きがありました。よく振ってから注いでみると、生茶は色が淡く、少し濁りがあります。一方の綾鷹は色が濃く濁りはほぼありませんでした。

飲んでみると、見た目の印象とは異なり、香りと味わいは生茶の方が濃く、綾鷹はスッキリとした印象でした。ゴクゴク飲むなら綾鷹、ですが、大福と合わせるのであれば生茶でしょうか。生茶の方が甘さをリセット力が強い気がしました。この後、セブン−イレブンのPB商品であるほうじ茶(製造は伊藤園)もいただきましたが、こちらはさらに薄めの印象でした。

画像2

やはり、香ばしさのあるほうじ茶は、和菓子と合わせるのに向いていますね。今回はペットボトルの冷たいお茶でしたが、温かいものの方が向いているとも思っているので… とか、やっているとお茶もいろいろ飲まなきゃいけなくなってくるんですよね。

…大福貧乏になるかもしれません。

もしよろしければサポートをお願いします。すべて大福のために使い、noteでアウトプットさせていただきます。