見出し画像

ネット情報の移り変わり

ホーチミン滞在あと数日で帰国となったので、今日1日音楽dayにしようと決めてました。ルートは

楽器屋▶️セッション▶️ジャズバー生演奏聞く

というもの。
楽器屋は民族楽器が見たかったので、下記に突入。


https://poste-vn.com/lifetips/vietnam-instrument-350?page=1


折り畳み式ダンバウが3000円くらいと聞いて買ってみたかったけど、聞いたら1700kドン(=約9000円)と高く、断念。。。

次にセッション。また有益なセッション情報が。

https://isseiec.com/sessioninhochiminh

ホントはダンバウ持っていけたらなと思いつつ、待機。

ムードはいいけど、いくら待ってもセッションが始まる気配がない(T_T)
店員さんに聞くと、去年の年末を最後にやってないとの情報。。。

ということで最後のジャズプロ生演奏だけ堪能できました。まあ日本ではこんなにアクティブでないので、満喫は出来たということで。。

ある情報をいつまでも正しいと思ってしまうことに、いま読んでいるFactfullnessと同じだなと感じました。

もっと最近の口コミも参考にしよう。

いいなと思ったら応援しよう!