野良デザイン#61-65|自転車カゴのネット入れ ほか
こんにちは。
私は工業デザイナーとして働く傍ら、本来の用途を超えた道具の活用「野良デザイン」を蒐集しています。
想定を超えた工業製品の活用に、生活のリアルや道具の可能性を探る試みです。
野良デザイン#61|自転車カゴのネット入れ
そういえば、ごみの収集場所って電柱のふもとが多いですよね。
目安になるからか。なんだか駅前の待ち人が柱の周りに集まる光景を連想します。
地域の収集日にあわせ、週に2〜3日だけつかう烏よけのネット。
その管理保管って意外と大変です。
この野良デザインは、自転車のフロントにつける金網性のカゴをごみ収集場所である電柱に固定し、ネット入れとして活用しています。
編み込まれた鋼線の隙間に通された2本針金が、電柱に巻き付けてあります。
車や人の通行の妨げにならないよう、家屋と電柱の隙間側に設置されている点も、創作者の工夫を感じます。
野良デザイン#62|買い物カゴのネット入れ
烏よけのネットといえば、こんな野良デザインにも出会いました。
こちらでは、スーパーやコンビニでお馴染みの樹脂製の買い物カゴを、ネット入れとして活用しています。
みちみちに詰め込まれたネットに、水の入ったペットボトルや石で重石をして、ネットが飛ばされないように工夫されています。
ネット入れではありませんが、立て看板と樹脂製のカゴを組み合わせたバケツ入れも、セットで併設されています。
こちらは烏に荒らされた時の掃除用でしょうか?
綺麗にまとめられたゴミ置き場。とても整理整頓が得意な方がつくった野良デザインなのでしょう。
野良デザイン#63|バイクカバー掛けの植樹
こちらは陽気が燦々と注ぐ沖縄で出会った野良デザイン。
バイクで出かける際、バイキにかかっていたカバーを、敷地内の植樹の幹に差し込んで掛けているようです。
敷地の景観を設計したり、目線や日射を遮るための植樹。それが道具掛けとしても機能している面白い光景でした。
野良デザイン#64|スポンジ掛けの蛇口
掃除をしたり、緑に水を撒いたり。建物の外構には水道の蛇口が設けられることが珍しくありません。
自転車か何かのメンテナンス用でしょうか。硬めのスポンジが、蛇口の根元にピンチで留められています。
一緒に使うものをひとまとめにしてしまう。
この野良デザインの作り手の、やりくり上手な一面を感じます。
野良デザイン#65|モップ掛けのボルト
マンションやアパートは、エントランスや廊下など多くの共用部で構成されています。
朝早くから掃除に励む清掃員の方の仕事を見ると、1日が気持ち良くスタートできる気がします。
集合住宅の共用部は屋内だけでなく、道路に面した屋外のアプローチも誰かが綺麗にしなくてはなりません。
こちらのマンションでは、敷地前の電柱の配線結束バンドから出たボルトを、モップ掛けとして活用しているようです。
モップの先についた樹脂製のフック穴が、ボルトにピッタリ。
高さも出し入れにちょうど良さそうです。
濡れたモップを癖つけずに干すことのできるナイスな保管場所を見つけましたね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また次の投稿でお会いしましょう!👋