YouTube
日々、撮り続けているスナップと自身の音源を組み合わせたYouTubeを
1ヶ月に1本作れればと考えています!
以前から、膨大に溜まっていくスナップデータをハードディスクに保存すだけではせっかく汗水垂らして撮りためた写真達にかわいそうですから、その居場所を増やしたい、それと自分の撮影行為の報いをどこかでしたいと思っていたんですよね!!
それとBGM、これこそ僕が写真より前からやっている音楽制作にもちょうどいいかと思ってやり始めました!!
今流行りのVLOG的にするのもいいかなと思ってたりしますが、作品のみを流していくのも好きなのでこういった雰囲気にしました
スナップは質より量 写真家 森山大道
こういう動画制作も量だと思うのです、量を得る場合は結局のところ継続だと思うのです、写真だけではなく、継続されている方はそれなりの結果が出てきていますよね、やめてしまうとそこで終わり。
継続すると何がいいのか、周りの認知と新しい展開がどこからともなくやってくるんですよね不思議なことに。
先日、イタリアのFotografiaのインタビューもFBで10万以上のコミュニティーに継続してストリートフォトを投稿していたのがキッカケでインタビュアーの目にとまりました、ラッキーでしかありません。
それがどうなるの? 思われますが、今後のプロフィル欄に書けることはおおいにありがたい話です、写真文化のヨーロッパでの話ですから。
BGMは自身が制作したものです、このあたりが音楽作っている自分としては
写真と音楽をMIXできるので動画は楽しいですね。
このYouTubeが育っていき、この動画が増えると、いつかスナップだけの個展をした時なんか、ギャラリーで流すなんかもできそうで楽しみなんですよね、いまから楽しみ!!
僕自身はスナップに関しては機材より、撮手の継続する力だと思っています
継続して量を増やして、それが積もればその写真家の作品、記録になる
それがなければただの観光写真で終わってしまう
スナップ写真は質より量だと、森山大道氏もおっしゃっていますが
量を撮ればそれなりの表現、展開、今回はYouTubeですが、インスタに1枚1枚投稿するのとまた違った醍醐味がありますね。
スナップを撮る、そのBGMを作る、そしてYouTubeにする
この行為はすごく自分の力にもなると思うので続けていきます
登録者数も増えればいいですね。
引き続き よろしくお願いいたします!