
試験前1週間の過ごし方
まず定番!風邪にかからないように
同窓会も、展示会も、飲み会も、
泣く泣く全てお断りしてしまいました。
(中学の同窓会、次は絶対行く!)
お腹があたらないように
生もの、お寿司は我慢。
ご飯、納豆、豚汁、焼き鮭が基本。
夜食は袋麺。
外食はせず、基本自炊&実家ご飯です。
(これでもうお腹が壊れた時は自分のせい。)
事故にあわないように
車の運転に自信がないので地下鉄移動。
(事故はなかったけど、
何もない歩道で転びました。残念)
うがい手洗いはあたりまえ。
製図試験前は指を怪我しないように
包丁&火傷に注意。
そこまでする〜!?と思うかもですが
1年前からコツコツコツコツ勉強。
試験会場に行けないなんて
私の中では悲劇中の悲劇。
こんな感じで気をつけていたので
試験当日は元気に会場に向かうことができました。
大変よくできました◎