![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835749/rectangle_large_type_2_05a6ea08768cd7c0379bb1cdb5ac99b3.png?width=1200)
【レギュF】第1回日野ヤコマオフ予選抜け構築(決勝トナメ1没)
2024年2月10日(土)に開催された第1回日野ヤコマオフ(オープンチームシート・bo1)にて、初めてオフ会で予選抜けしたので、記録として構築の経緯等を書いておく。
1.構築経緯
・DLCで解禁されたテツノカシラは、サイコフィールド下で高火力の全体技であるワイドフォースが使え、ブーストエナジーでCを上げることができて強いのではと思い軸にしようと考える。
・サイコフィールド張ってもらうのはもちろんイエッサンであり、これでイエカシラとして構築の軸ができる。イエッサンはノーマルなので、テツノカシラへのゴースト技をこのゆびとまれで吸うことができるのも良い。
・この2体では環境に多い悪タイプのパオジアン、ガオガエン、悪ウーラオス、イーユイ等がキツいため、軸が出せない時のために水ウーラオスと化身ランドロスを入れる。ちなみに悪タイプが3体見えたらイエカシラは選出しないと決めていた。
・S操作がなく、スカーフ水ウーラオスでは火力が心配なため、あまごいするために化身トルネロスを入れる。あまごいがあることで、化身ランドロスのねっさのあらし、自身のこがらしあらしが必中になるため入れ得だった。
・最後にゴリランダーとのフィールドの取り合いが発生することを想定し、炎オーガポンをいれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1715073193110-5TZAx2Rb6D.jpg?width=1200)
2.個体解説
化身トルネロス
![](https://assets.st-note.com/img/1715074025692-C8qcQSZLh1.png?width=1200)
(調整意図等)
最速CS
タスキがあるため、最低限の仕事ができて、2回動けることもある。あまごいは構築経緯のとおり。あまり機会はなかったが、テツノカシラの水テラバーストの威力も上がる。
イエッサンが出せない時のねこだましを防いだり、2度目に追い風を張ること、様子見をするためのまもる。
化身ランドロス
![](https://assets.st-note.com/img/1715074404781-LBHkDjjvlg.png?width=1200)
(調整意図等)
最速CS
この頃はこれしか思いつかなかった。ひかえめにしなくても火力は十分。みがわりやちょうはつも欲しいところだが、あまごいがあるためねっさのあらし。ヘドロばくだんの威力をあげたり、草やフェアリーを半減させるための毒テラス。
イエッサン
![](https://assets.st-note.com/img/1715074611819-C3iVeGMMjx.png?width=1200)
(調整意図等)
このゆびとまれで、味方への単体攻撃を受けるために耐久をほどよく調整(本当の意図はちょっとわからない。)
このゆび・ゴツメで、相手のタスキを削ることができる。でだすけは倒される前に仕事でき、火力を上げられるため重宝した。
テツノカシラ
![](https://assets.st-note.com/img/1715074848281-g3e18bEmHn.png?width=1200)
(調整意図等)
ひかえめCS
タキオンカッターで悪ウーラオスを1パン。
準速でもスカーフでないウーラオスの上を取れる。技はこれ以外には思いつかなかった。ランクマではスカーフで使ったことがあったが、イマイチだったし、OTSではあまり強くないと思った。
炎オーガポン
![](https://assets.st-note.com/img/1715075124191-thI1M8hLRh.png?width=1200)
(調整意図等)
ASがいいかと思ったが、このゆびをすることを考えて耐久がほしいと思った。
たまたまXで強い方のつぶやきを見て、これにしてみようと思った。元々の火力が高いため、この調整案は自分にあっていたと思う。
水ウーラオス
![](https://assets.st-note.com/img/1715075508949-mKREPcTIyo.png?width=1200)
(調整意図等)
いじっぱりAS
今では少し耐久振っている調整が主流かもしれないが、ASのほうがわかりやすかったため、ぶっぱにした。
ランクマでは、初手テツノカシラ・水ウーラオスで出してとんぼがえり → イエッサン出しにより序盤でダメージを稼いだり、終盤にはスイーパーにもなれる。相手に守らせないのは強すぎるため、ウーラオスは入れ得だと思っている。
3.対戦成績
(予選)
1戦目❌
vsタケルライコ、悪ウーラオス、ハバタクカミ、水オーガポン
選出
ウーラ、ランド、イエ、カシラ
→出し負け。ライコのバクア連打によりイエカシラがボロボロ。
2戦目⭕️
vsウネルミナモ、クレセリア、エルフーン、ガオガエン
選出
イエ、カシラ、ランド、オーガポン
→ミナモのバクア、鋼テラスクレセリアがキツすぎたが、てだすけワイドフォースで削り、炎オーガポンでクレセを処理。
3戦目⭕️
vs化身トルネロス、ブリジュラス、化身ランドロス、サンダー
選出
ランド、カシラ、ウーラ、イエッサン
→ランドをイエッサンに引いてワイドフォースをうち、ダメージレースを制する。
4戦目⭕️
vs化身トルネロス、霊獣ボルトロス、ゴリランダー、水ウーラオス
選出
カシラ、ウーラ、イエ、ランド
→ゴリランダーに引かれたが、ワイド・タキオンで倒し、フィールドを取り返してワイドフォースでダメージを与える。
5戦目⭕️
vs水オーガポン、テツノコウベ、トドロクツキ、シャリタツ
選出
トルネ、ウーラ、オーガ、ランド
→こがらし、インファで水オーガポンを倒す。コウベに追い風されないように、インファでコウベも落とす。
ウーラはトドロクツキ用に一旦温存し、スイーパーとして再登場させる。
![](https://assets.st-note.com/img/1715081969461-AdKfjFP14P.jpg?width=1200)
(決勝トーナメント)
![](https://assets.st-note.com/img/1715082071403-UhelIpBVi1.jpg?width=1200)
1戦目❌
vsモロバレル、ディンルー、悪ウーラオス、ガオガエン
選出
トルネ、ウーラ、オーガ、ランド
→バレル(ゴツメ持ち)を前に水テラあまごい水流でディンルーを落とす強きな動きを倒したが、最後の最後に削れた悪ウーラ、バレルに対し、水流で拘ったウーラとランドで、ねっさのあらしを押すべきところを雨が止んでしまいなぜかだいちのちからを押すプレミをやらかす。
4.おわりに
初めてオフ会で予選を抜けられたことは本当にうれしかった。いつも全敗しなければいいと思っており、今回初めて勝ち越すことができ、さらに予選抜けは出来すぎの結果だった。