見出し画像

久々のお一人様夜呑みは木材屋さんにて🍶⁡⁣⁡…えっ木材屋❓️⠀


久々の夜呑みで何を訳のわからん事ゆ~とんねん😨ついに頭イカれたか❓️と思わないでください❗️京都には昼は木材屋☀️夜は立呑屋🌃という摩訶不思議なお店があるのです‼️⠀
🍸️⠀
(1枚目)⠀

⁡これが噂の御所西下長者通薮之内町の木材屋居酒屋「酒場 井倉木材」さん外観です❗️⠀
🍺⠀
(2、3枚目)

ホンマに木材屋か⁉️と疑いの貴方❗️店内カウンター横の屋外立呑スペースのすぐ横には木材屋の木材が並んでおります🪵⠀
🍶⠀
(4枚目)

屋外立呑スペースのメニュー看板を眺める図👀⠀
🍷⠀
(5枚目)⠀

仕事帰り直行の「エビスビール」瓶ビールでまずは一杯🍺う~ん仕事(ブルーカラー)の疲れが吹き飛びます⤴️⠀
🍸️⠀
(6、7枚目)⠀

はじめアテは「白子ポン酢」をチュルンといただきます🎵⠀
🍺⠀
屋外で呑むのは風情がありますが、ボロスマホでの撮影は苦労します💦⠀
🍶⠀
(8枚目)

前半戦完食です😋美味しゅうございました🙌⠀
🍷⠀
(9枚目)

後半戦は一見レモン酎ハイに見えるけど実は「じゃばら酒」ソーダ割りで二杯目突入です‼️「じゃばら酒」とは和歌山特産の柑橘類「じゃばら」の果汁を用いたお酒です。「じゃばら」は、ゆずより酸味が強く花粉症に効くといわれています❗️⠀
🍸️⠀
(10、11枚目)⠀

お次のアテは「納豆オムレツ」を召喚です🥚⠀🍺⠀ホンマに「納豆オムレツ」か❓️と疑いの貴女❗️ほらネバ~んと納豆御披露目ですよ🎵

🍶⠀
(12枚目)⠀

後半戦も完食です😋美味しゅうございました🙌ではチャチャっと呑んでチャチャっと退散です🎵⠀
🍷⠀
思いつき食格言⠀
「酒場井倉木材さんで飲み過ぎて😳グデングデンになっても大丈夫❗️なんせ目の前が京都府警本部なので👮即保護されトラ箱直行ですよ🐯」(あかんがな😅)⠀
🍺⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀⁡⠀
本当は一人で呑むより、貴女と一緒に呑みたいよ~💦

いいなと思ったら応援しよう!