![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52285653/rectangle_large_type_2_e94e200d7d5ce21561be6560c47cc7d1.jpg?width=1200)
御隠居テケと~マンガよもやま話
(Noteさんでは第一回)
「トビオくんを兵器にしたのは誰か❓」
鉄腕アトムといえば“漫画の神様”手塚治虫先生の代表作品の一つでありますが御隠居は、昔から腑に落ちない点がありました。
「な~んでお尻にマシンガン仕込んでんねん💦」という点であります。ここから妄想が広がる訳であります🐜
大体、かわいい子供型ロボットのわりに、指には強力なレーザーブラスト(殺人レーザー光線❗)を仕込み、不相応な十万馬力(馬十万匹の力でっせ❗)や盗聴機能の耳に原子力エンジン(❗)で空を飛ぶ…一種の戦略兵器ではありませんか💦
んっ❓ちょっと待ってください⁉️アトムの生みの親は息子のトビオくんを交通事故で亡くした悲しみで、瓜二つのアトムを作った天馬博士ですよね❓で、いつまでも成長しないからとアトムをサーカス🎪に売り飛ばす訳ですが…成長しない云々より、息子にそんな物騒な装備付いてたら変ですよね❓(トビオ君がケツにマシンガン仕込んで空を飛ぶファンキーな🎵少年なら話は別ですが…😅)
となると最初はアトムは普通の子供型ロボットだったと考えるの筋です。ではサーカス🎪がアトムを兵器にしたのか❓いや~💦サーカスには過剰過ぎる装備(武装)ですよね😅捕まりますよ❗空飛べる位は足したかも知れませんが…では誰だ❓というと…。
それは…「アトムやっ💦」とか人の良さそうな、とぼけた声をしながらアトムを無理難題な事件に差し向ける、お茶の水博士が改造したのであります‼️(御隠居の妄想ですので、原作と違う❗とか野暮な事言わんといてね🎵)
どこぞの国の科学技術長官かなんかの設定だったと思いますが、小学生位の子供型ロボットを兵器に改造し(しかもお尻にマシンガン仕込む変態性😨)、数々の難事件…というより国際問題に介入し、大概破壊にて解決するという…完全なるマッドサイエンティストでございますね~🙌
生前、手塚治虫先生自身「鉄腕アトム」をあまり好きな作品でないと発言しており、たぶん大人の事情(💰)に振り回されたんだな~と、一人納得するのでした😅
次回は学研秘密漫画シリーズのお話です。