![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121738797/rectangle_large_type_2_b44fcbe5ef467d0d54b1d0ec6890d422.jpeg?width=1200)
名盤眼鏡化計画👓️
![](https://assets.st-note.com/img/1699999103509-RbrEKSIHKl.png?width=1200)
「コロッケの唄👓️」(1962シングル)⠀⠀
👓️⠀⠀
#食欲の秋 🍁(もう晩秋ですが💦)ということで食がテーマのジャケを棚から一掴みです🍴(山下達郎御大サンソン状態😅)⠀⠀
👓️⠀⠀
そうよコロッケは~🎵⠀
知っている~🎵⠀
あ~なたとわ~たしの🎵⠀
あ~の頃を~🎵 ⠀
今日もコロッケ~🎵⠀
明日もコロッケっ~🎶⠀
👓️⠀⠀
五月みどり姐さんの「コロッケの唄」を眼鏡化です。大正時代の流行歌(作詞・益田太郎冠者 作曲・不明)のリメイク(作詞作曲・浜口庫之助先生)ですが、オリジナルはコロッケを食べ飽きる歌詞なのが、五月版はコロッケへの愛情で満ち溢れています❗️⠀
👓️⠀
ちなみにワタシはコロッケが大好物であり、Instagramの食べ物ネタアカウント「御隠居お一人様ランチ&保存食グルメ」@taka_gourmet_kyoto⠀
でコロッケ企画「 京都コロッケ漫遊記 をしているほどです🍴⠀
👓️⠀
その企画の扉絵には漫画家・杉浦茂先生の名キャラ「コロッケ5円のすけ」を描いていますが、そちらを眼鏡化してジャケに足しています。⠀
👓️⠀
これじゃ🎵⠀
年がら年中~🎵⠀
コロッケっ🎵コロッケぇ~🎶⠀
👓️⠀
名盤眼鏡化計画👓️次回もセイム・タイム、セイム・アカウントで🎵皆さんごきげんよう、さようなら🙌⠀⠀
⠀⠀
⠀⠀
さ