![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173013885/rectangle_large_type_2_c093663f3f716fdd44ee55a1f72b07c8.jpeg?width=1200)
2025バトル オブ京都福引付き福豆三連戦💥(第二戦は熊野神社さん)
noteさん先行公開🎉
👹⠀
京都の節分祭では各神社仏閣さんにて福豆の授与がありますが、中には豪華景品の当たる福引付きもあります❗️御隠居の今年の挑戦の結果を報告いたします。🫘⠀
(1枚目)⠀
![](https://assets.st-note.com/img/1738622793-Zf5NPpcRbCvKymolIiAJwkSG.jpg?width=1200)
京都三熊野の一社で聖護院山王町の「熊野神社」さん(京都熊野神社、通称 権現さん)では通常の福豆と「福引付き福豆(福袋)」を授与されています(1500円なり)。⠀
⛩️⠀
(2枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1738707015-PAuUHYFzwy2SIeqOl65fpnDX.jpg?width=1200)
⠀
三連戦の初穂料統一のため⠀
御隠居は一本勝負を挑みます❗️節分奉賛券を手に✋いざ伊弉冉尊さま、伊弉諾尊さま、天照大神さま、速玉男尊さま、事解男尊さま(権現さん主祭神)我に幸を与えたまえ~‼️⠀
👹⠀
(3枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1738668335-FtriLO86xkEcpujq0ShsmUHn.jpg?width=1200)
⠀
授かった福袋には福豆と他のお菓子も入っております。それは京銘菓「八ッ橋」発祥の地であり、真横に和菓子屋「本家西尾八ッ橋 」さんがあるからです。さて結果は…。⠀
🫘⠀
(4枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1738706890-FvjtnNSIxpQLkqOPiDfy9J74.jpg?width=1200)
⠀
景品は「白タオル」と「生八ッ橋(たぶん参加賞)」となりました🙌む~ん御隠居のくじ運の無さは権現さまにも見捨てられたか😨⠀
👹⠀
挫ける事無く、次なる決戦の神社へいざ行かんっ❗️(続く)⠀