![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52004184/rectangle_large_type_2_de7b86d858026412b4be7d6def8cb5cf.jpg?width=1200)
私の働き方実験:提案営業が苦手なフリーランスの方とチームを組んで案件獲得をサポートするというビジネスモデルは可能か?
こんにちは、ランサーズからの受注だけで生きていけるようになったので思い切って沖縄に移住したTAKAです。
フリーランスで営業代行や営業コンサルをしております。他にもアクロヨガやアニマルフローというエクササイズの講師もしています。
この度、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に参加をさせていただくことになりました。
自分にとって「新しい働き方」を試してみる。もしくは、誰かにとって「新しい働き方」を後押しするユニークな企画。
私はランサーズを利用した提案営業が得意なので、下記の実験テーマで研究をすることにしました。
/
— 新しい働き方LAB - ランサーズ (@lancers_lab) May 4, 2021
みんなの #私の働き方実験 紹介!その3
\
今回は 沖縄に移住し好きなところで働くを実現したTAKAさん(@taka_lancer )の実験テーマをご紹介!
提案営業を得意とする彼が、あえて「提案営業が苦手」なフリーランスとチームを組む挑戦をする実験経緯にこれから注目🔥!#新しい働き方LAB pic.twitter.com/O3WYWiccUh
ちなみに私の提案営業のスキルを「THE LANCER」でも紹介いただいておりますのでお時間ありましたらそちらもお読みください。
今回の実験内容を下記にまとめてみました。
なぜこの実験をしたいと思ったのか!
ランサーズには沢山の素晴らしいランサーさんが登録されています。
かっこいいWEBサイトを作れる方、すばらしいイラストを描ける方、美しいコードを書ける方。
しかし僕がすばらしいイラストや美しいコードが書けないように、営業や価格交渉が苦手な方も多いはず!そんなランサーさんに多くの案件と適正な報酬が支払われないのはおかしい。
それなら、ちょっとだけ営業が得意な私が代わりに案件獲得と価格交渉をしたら喜んでくれる人がいるのではと思い、この研究を行うことにしました。
アウトプットの方法
毎週noteで発信。Twitterでは都度なにかあればつぶやきますのでフォローお願いします。→Twitterアカウント
実験の進め方
3名の業種がバラバラのフリーランスの方とチームを組んで各1件ずつの案件獲得を目指す。(実験開始6月〜8月まで)
チームメンバーの工数に余裕があれば追加受注も視野にいれる。
実験の測定方法
案件獲得までのアプローチ数、案件獲得数などのデータ、ノウハウなど共有できる範囲で公開します。
チームメンバー募集しています。
私に提案営業を任せてみたいという方を3名募集します。
応募条件は
「提案営業が苦手な方」かつ「ランサーズ登録者」
是非お待ちしております。
ランサーズのメッセージorTwitterでご連絡ください。