見出し画像

フリーランスの成功に欠かせない!信頼を築くための心構え

おはようございます!! TAKAです。

長くフリーランスを続けている人たちと話すと、皆さん口を揃えて「スキルだけじゃフリーランスは成り立たない」と言います。それよりも、仕事を続けられるかどうかは、クライアントとの信頼関係を築けるかどうかにかかっているんです。

「成功の方程式」と言うと難しそうに聞こえますが、要は「やる前提 × やり方 × やる量」なんですよ。この「やる前提」、つまり心構えがズレていると、どれだけ頑張っても成果に結びつかないんです。

ってことで、今日はフリーランスとして心に刻んでおきたい大事なポイントをシェアします!

フリーランスとしての心構えリスト

  1. クライアントファースト
     相手の立場になって考えると、自然と信頼関係ができてくるんです。一回きりじゃなくて、長期的に仕事を頼んでもらえる関係、目指したいですよね!

  2. ポジティブ思考
     フリーランスやってると、うまくいかないことも多々あります。でもそこで腐らず、「次に活かせるか?」ってポジティブに捉えられるかどうかで、結果が変わります。

  3. 学び続ける姿勢
     市場の変化に合わせて、自分もアップデートしていくのが大事。成長を止めないことで、他と差がつき、信頼されるフリーランスになれますよ。

  4. 伝わるコミュ力
     やっぱりコミュニケーションが上手い人は信頼されます。クライアントが求めることを的確に聞き出して、こちらも提案がしっかり伝わると、仕事もスムーズ。

  5. 誠実さと信頼性
     約束守って正直でいることはシンプルだけど、それが長期的な信頼に繋がるんですよね。クライアントも信頼できるフリーランスにお願いしたいもんです。

  6. 柔軟な対応力
     予期せぬトラブル?そんなのしょっちゅうです(笑)。でもそこで慌てず柔軟に対応する力、これがあると仕事も続くんです。

  7. 粘り強さ
     すぐに結果が出ない時も多いけど、忍耐強く続けていると、成果が見えてきます。これがフリーランスの醍醐味でもありますね。


日々、こういうマインドを持って仕事に取り組むと、いつの間にか「信頼されるフリーランス」になってるかも。クライアントと真剣に向き合い、成長し続けることで、安定した案件が集まるようになるので、ぜひ意識してみてくださいね!

では、また明日お会いしましょう!記事を読んで少しでもよかったなぁ~と感じていただけたら「スキっ」ボタンを押していただけるとnoteを書くモチベーションに繋がります!


いいなと思ったら応援しよう!