ちゅうおんソロカバー曲予想の答え合わせ
一曲も当たりませんでした笑ただ、予想の方向性としては間違っていなかったのかなぁと思うことにします。予想曲と実際の答え合わせと、カバー曲とパフォーマンスについてまとめてみます。
真山りか
予想、「夏夜のマジック」(indigo la End)、「IGNITE」(藍井エイル)、「想いはらはらと」(MISIA)
↓
結果
「真夜中のドア/STAY WITH ME」(松原みき)
ちゅうおんのソロカバーは、藤井校長をはじめとしたマネージャーが選曲していますが、真山の過去のソロカバーは、真山の趣味が反映された曲であり、その分析に基づいて予想しました。
そして、真山はシティポップも好きな様です。最近、世界的なシティポップブームで、若い世代にも注目される楽曲である「真夜中のドア/STAY WITH ME」が来る可能性と予想すべきだったのかと。
真山のパフォーマンスは流石で、相性も良かったです。
安本彩花
予想、「夜間飛行」(石崎ひゅーい)、「ひとりで生きていたならば」(SUPER BEAVER)、「青春病」(藤井風)
↓
結果
「CITRUS」(Da-iCE)
今回は予想に、THE FIRST TAKEで披露されている曲を入れてみましたが、その方向性は間違っていなかった様です。「CITRUS」は大野、花村の2人によって、THE FIRST TAKEで歌唱されています。
また、男性ボーカルの曲というのは、傾向通りでした。ただ、この曲は男性にしてはめちゃくちゃ高いキーですし、彩ちゃんはしっかり歌い上げていて流石でした。
星名美怜
予想、「シャングリラ」(チャットモンチー)、「inside you」(milet)、「トキノワ」(パスピエ)
↓
結果
「GLAMOROUS SKY」(NANA Starring MIKA NAKASHIMA)
過去のソロカバーは、日本を代表する女性シンガーという予想を立てつつ、バンドを2組選んだのが良くなかったのかもしれません笑
中島美嘉もやはり日本を代表するシンガーですし、そう考えれば、予想できなくはなかったので、ここは反省点ですね。
柏木ひなた
予想、「そばかす」(JUDY AND MARY)、「春を告げる」(yama)、「U」(millennium parade×Belle)
↓
結果
「白日」(King Gnu)
一番惜しかった…というか、考えてはいたけど、ひなたのカバーというと、2018年の米津玄師「Lemon」の様に、その年か前年くらいにヒットした曲かなと思っていたので、「2021年の今年に、2019年の曲は2年前だから…」みたいに思って予想から外してしまいました…。
結果、同じ常田大希が手がける別プロジェクトmillennium paradeの楽曲を選択してしまったという訳です…。一番悔しい…。
そして、ひなたのカバーは素晴らしいし、フルコーラスで改めて聴きたいという気持ちです。でも、ちゅうおんよりしばらく休養するとのことなので、まずは、ゆっくり休んで、また元気な姿を見せて欲しいです。
小林歌穂
予想、「残ってる」(吉澤嘉代子)、「やさしさで溢れるように」(JUJU)、「焼け野が原」(Cocco)
↓
結果
「黒毛和牛上塩タン焼き680円」(大塚愛)
女性ボーカルのカバーという予想は間違っていなかったですが、大塚愛は予想外でした。というか改めて、すごいタイトルですよねぇ笑
中山莉子
予想、「LOVERS法」(SUPER BUTTER DOG)、「don't cry anymore」(miwa)、「POISON〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜」(反町隆史)
↓
結果
「ナンダカンダ」(藤井隆)
意外枠の中山と思ってましたが、完全に予想外でした。これは当てれない笑 校長の方の藤井さんが選曲する藤井さんの曲予想は藤井風だったんだよなぁ笑
でも、りったんの「ナンダカンダ」も良かったですねぇ。元気になれますねぇ。
ところで、かほりこのカバー曲、たこやきレインボーの楽曲提供者じゃないか笑(「ナンダカンダ」は藤井隆作ってないけど)
桜木心菜
予想「イイトモ」
↓
結果
「深夜高速」(フラワーカンパニーズ)
そもそも、新メンバーはカバー曲予想自体していなかったので、その時点でダメですね…。
ただ、THE FIRST TAKEの曲が歌われるという予想は「CITRUS」に続き2曲当たりました。
単純に、この曲来たのは嬉しかったし、あまり歌に自身がある印象がなかった彼女が、堂々と歌っていて選曲含め素晴らしいかったです。意外な選曲ではありましたが。
小久保柚乃
予想「日記」
↓
結果
「シャングリラ」(チャットモンチー)
星名カバーとして予想していたので、一瞬当たったと思いきや、小久保が出てきて「柚乃ちゃんかい!」と思ってしまいました笑(自分の予想が悪い)
やはり、楽曲提供者の楽曲がカバーされるという予想も当たりましたね。彼女も場数踏んで更なる成長を期待したいですね。
風見和香
予想「ちがうの」
↓
結果
「ダンデライオン〜遅咲きのタンポポ」(原田知世)
まず、この曲をユーミンの曲だと思っていて、後で曲紹介された時に、初めて原田知世に提供した楽曲だということを知りました笑
風見の歌唱もこの曲と相性良く感じましたし、今後も楽しみです。
正直、全曲フルコースで聴きたかった気もしますが、コロナ禍による時間制限や、新メンバー加入でメンバー自体が増加し、しかも新メンバーのスキルを考えればやむを得ないのかなぁと。
全曲フルコーラスで聴く機会もあれば良いなぁと。