見出し画像

【トレーニングメニュー紹介#6】スモールサイド攻略のための個人技術・個人戦術

しばらく間が空いてしまいました。
猛暑・酷暑と言われておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

もう少し更新頻度を上げられるよう、努力しなくては・・・
皆様のスキはモチベーションになります。
宜しくお願いします。
※試験的に有料としております。遠慮なく返金申請してください。



前提:ゲーム中に起こる「スモールサイド」な現象

そもそもゲーム中においてスモールサイドでプレーしなければいけない状況ってどれぐらいあるのでしょうか

  • ビルドアップのスタートで相手からハイプレスを受ける

  • ミドルブロックで構える相手に対して、中盤の攻防で前後からプレスを受ける

  • リトリートで構える相手に対して、ゴール前を攻略する

といったところでしょうか

そもそも守備においてどのゾーンにおいても「圧縮」してスペースを消し、ボールを奪う/ゴールを割らせないという目的のためにプレーしてくる中で、攻撃の目的はその「圧縮」を「解放」してあげる必要があるといったところでしょうか。ゴール前においては「圧縮」を「破壊」することが必要な場合もありそうです。

なぜスモールサイドを攻略するのか

スモールサイドを攻略しにいく=ある程度、守備側の意図した状況の中でプレーをするわけですから、それなりの「リスク」は伴う中で、その「リスク」に見合うだけの「リターン」があるかどうかは判断してプレーすべきだと言えそうです。
勢いのあるハイプレスの網を掻い潜ればその先は数的優位ができますし、中盤でのプレスを剥がして前進できれば勢いを持ってゴール前に侵入できますし、相手のゴール前でブロックを攻略すればあとはもうゴールが目の前にあるだけです。
もっと単純に言えばボールのところにプレスが集まれば集まるほど、そのプレスを回避したときのリターンの大きさは計り知れません。
逆に失敗すればどうなるか・・・

そのためリスクを負わずにプレーすること(ダイレクトプレーでそもそも圧縮させない/パワープレーで優位性を活かした攻撃をする・・・など)にも十分理解はできます。時には必要です。ゲームの要素として必ず必要な場面があります。

こと育成年代においては、指導者側がそのリスクをどくらい承知で、どのくらい許容できるかというところで、スモールサイドを攻略する楽しさを伝えていければ良いなと考えています。
(もちろんそれに伴うリスクを理解することも)

相手が意図している状況→それを回避することができれば逆に優位に立てるという思考の中で、そのプレスを掻い潜る、強固なブロック打ち破るテクニックとアイディアを身につけさせたいものです。

スモールサイド攻略のために必要な要素とは

ここから先は

1,012字 / 4画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?