![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111437129/rectangle_large_type_2_df66928ef364792d1a33cca29809f856.jpeg?width=1200)
新しいバイクの検討
はじめに
こんにちは、Takaです。
今回は、バイクの乗り換えを考えているので、その車種について書こうと思います。
現在乗っているGROMも6年目に突入し、走行距離も伸びてきたので、そろそろ次のバイクを検討しています。今すぐ買い替えという訳ではありませんが、準備を進めておこうと思っています。
現在乗っているバイク
GROM(2013年) HONDA
![](https://assets.st-note.com/img/1690029294540-H1SSzxhs3U.jpg?width=1200)
私が今乗っている『GROM(2013年)』です。
なんだかおもちゃ感があって可愛いですよね。そもそもスピードもパワーもさほど無い125ccクラスですので、こういった遊び心のあるデザインに惹かれて購入しました。
GROMは2016年に大きくデザインが変わっています。初代が全体的に丸みを帯びたデザインに対して、二代目は角ばったイメージがあります。私が購入したのは2017年だったので既に新型が登場していましたが、デザインを理由の旧型のGROMを買っています。
現在、このGROMには6年ほど乗っています。走行距離も35,000kmということで、そろそろ折り返しは過ぎたかなと思っています。
ちなみに私がバイクを選ぶ基準は二つです。
『125ccであること』『デザインが気に入ること』です。
基本用途が通勤であることと、現在のアパートが125cc以下しか止められないことから、125cc以下で探しています。旅行に行くたびに排気量の大きいバイクが欲しくなりますが、通勤と引っ越しのことを考えると、125ccで良いかとなります。
買い替え候補のバイク
GROM(2021年) HONDA
![](https://assets.st-note.com/img/1690028841866-r7pYNm1jtD.jpg?width=1200)
一つ目の候補は『GROM(2021年)』です。
理由は、今乗っているGROMが乗りやすいからですね。車体も小さい上、ホイールも小さいので、めちゃくちゃ小回りが利きます。なんだかんだ街乗りにはすごく向いているバイクだと思います。
ただしデザイン的には初代の方が好きです。それでも二代目よりは好みなため、買い替え候補には入れています。
XSR125 YAMAHA
![](https://assets.st-note.com/img/1690028899270-fSlsoqPshU.jpg?width=1200)
一つ目の候補は『XSR125』です。
現在は日本未発売であるものの、今年の大阪モーターサイクルショーで展示されていたため、近々日本での発売も噂されている一台です。そういえば昨日の鈴鹿8耐でも展示されていたらしいですね。
候補の理由は、デザインがどストライクだからです。丸目ライトのネイキッドと言った、クラシカルなデザインが好みです。古いバイクはメンテナンスも大変そうなので、こういったネオクラシックというジャンルに惹かれます。
おわりに
今回は買い替え予定のバイクを紹介しました。
正直、買い替え自体はまだ1年以上先だと思いますが、直前になってから探すようでは大変です。新車・中古車の選択肢もあるので、ある程度は目途を立てておきたいと思います。