コーディネーショントレーニング 【種目:山登り】
こんばんは!
茨城県や千葉県を中心にスポーツトレーナーとして活動しています。
湯原隆晴(ゆはら たかはる)です!
火曜日は
【子どもの運動能力を上げる!】
コーディネーショントレーニング
の種目を紹介していきます!
本日は
年少さんが行った【山登り】を紹介します!
子どもって本当に走るのが好きですよね!
鬼ごっこやかけっこを楽しそうにいつまでも走り続け、休憩で終わり方と思ったらまたすぐに走り出して鬼ごっこが再開します。
子どもたちの体力に脱帽です...
このような走る運動に
ちょっとしたアクセントを加えてみませんか?
私が指導している子ども園には
山があり、それを使って山登りを入れました!
山を登るときは、
足にグッと力を入れると登りやすくなります。
山を降りるときは、
転ばないようにスピードを抑える必要があります。
車でいうと…
アクセルとブレーキ
を使い分けるイメージです!
多くのスポーツで体を動かすときに
【力の加減】
【動きを制御する】
これらの能力が重要で、今回紹介した山登りのような遊びでも養うことができます!
ぜひ、やってみてください。