
Photo by
kyatapy
タッチアップはいいけど同じクロスをどで入手するの?誰も教えない!賃貸DIYの現状回復術
【壁紙クロス(タッチアップ編)】誰も教えない!賃貸DIYの現状回復|賃貸DIYの誰も教えない原状回復術(戸建の補修にも!!) (note.com)
以前2~3㎝四方のクロス補修を行いましたが
今回はもっと大きな面を補修してみようと思います。
その際に重要になってくるのが
同じクロスの見つけ方!
張ってから何年も経過している場合
既に廃盤になっていることもあります、、
そうした場合にどうやって探してくるのか
この記事では
賃貸で傷つけてしまった、あるいは汚してしまった補修に使うためのクロスを
どこから持ってくるのか?がわかります。
参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
広範囲タッチアップ

家具のスレやタイヤゴムの色にはどんなに拭いても落ちない汚れがあります。
沈着してしまったよごれは通常は張り替えしかありません。
しかし、タッチアップで何とかならないか?
今回は広範囲タッチアップに挑戦したいと思います!
やり方は普通のタッチアップとかわりません。
しかし、どこから大きなクロスを取ってくるのかが問題です。
まずはいったん補修方法を解説ます。
補修方法



切っている時に動かないように仮止めでクロス用コーキングをつけておきます。










今回は取ってきた面積が小さかったので張った部分がくっきり見えてしまったのですが、広範囲タッチアップのやり方は理解頂けたでしょうか。
同じクロス、どこから取ってくるの?
では最初にお話ししたように
広範囲のクロスをどこから持ってくればよいのでしょうか。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?