見出し画像

立浪ドラゴンズの丁寧な野球に感動した三連戦

ヤクルト対中日3連戦全部観戦。立浪監督の丁寧な野球に感動した。一点一点を丁寧に取っていく。バントや進塁打や走塁、盗塁。今日は岡林の好走塁が試合を決めた。2番の岡林は立浪ドラゴンズの象徴的な選手で、特に走塁でこの三連戦魅せた。今日は8回に追加点となる好走塁で本塁まで一塁から帰ってきた。タイミング的にはアウトの局面、最初からホームに帰ってくるような走り方で3塁ベース付近でも全く迷いなくホームに向かった。タイミングはアウトもスライディングが絶妙で結果セーフ。

足はホームベースに向かってるもキャッチャーのタッチを上半身で避けるように左手を外側に引くことで上半身を捕手側に突っ込まずに上半身だけ仰け反るような形でタッチを交わして間一髪でセーフ。

瞬時にあんなスライディングは滅多にできない。スライディングも走塁だ。2点差にしてヤクルトの逆転は難しくなった。 立浪監督は手堅く進塁させて1点を取りに行く。


とりわけ今は豪快に打つ事が礼賛さらるような世の中で、ランナーにいる場合バントをするよりもフルスイングをしてチャンスを拡大するのがいいみたいな論調や空気感が強い。けど僕は守備や走塁から一点を取りに行くのが好き。


かんたんにホームランが出て一点入る3点入るというのは、確かに昨日の逆転スリーランを観るとものすごく盛り上がるんだけど、立浪監督の野球が好き。あと今日は早めに到着してちょうどドラゴンズの内野ノックを見てたら荒木さんがノックを打ってて納得した。三連戦で中日の特に内野の守備は堅実で危なげないという印象だった。

特に初戦の中盤にセカンドのたしか背番号5の新人?の選手がセンターに抜けるゴロをバウンドが難しい中合わせてダブルプレーにした。初戦は中日が勝ったが、勝因はあのセカンドの守備と僕は思ってた。荒木さんは守備のスペシャリストで、ノックの仕方も観てると思いやりのあるようなノックで丹念な印象を受けた。

だから中日の内野の守備がいいのがそれだけではないかもたけど、荒木コーチの影響もかなりあるのかなと。選手の目利きも効くだろうし。中日はナゴヤドームが広くてホームランが出にくいからホームランに頼らずに一点を緻密に取りに行くような野球なんかなと何となく思った。逆に相手チームもナゴヤドームでは中々ホームランで点が取りにくくなる。

だからホームランに頼って細かく点を取るような事をしてないといざという時にそういうのはできないはず。ヤクルトも中日も応援しようかなと。今度はナゴヤドームにみにいく。自転車稼働都内でして朝方のバスとかで

いいなと思ったら応援しよう!