見出し画像

ヤクルトvs中日の野球


ヤクルトvs中日の野球



連日のヤクルト対中日戦で、ヤクルトが8-5で勝利を収めました。中盤で1点差に詰め寄られたヤクルトは、ランナー2人を置いた状況で村上が逆転のスリーランホームランを放ち、そのまま勝利しました。
しかし、5回の勝ち投手の権利がかかったイニングで先発投手の小川は球が浮いてきており、球威も少し衰えていました。この時点でヤクルトは2点差で勝っていたものの、ワンナウト一二塁のピンチで、4番ビシエドと5番石川により2点を取られ同点となりました。私はその状況での早めの交代を考えましたが、先発に勝ち星をつけさせたいという情からか、結局小川は続投となりました。
その結果、同点となり小川の勝ち星は消えました。交代していたら抑えていたかどうかはわからないことですが、早めの切り替えが大事だと思います。
一方、五番の石川は今日も完璧にホームランを打ち、将来ドラゴンズの4番打者になると感じました。しかし、2日間に渡りインコースへの配球がなく、その点には疑問を感じました。特に、キャッチャーの中村悠平の配球については、前日に引きつけたような打球を見せつつも、今日も見逃し方が良かった石川にとっては、反対方向にさばくお手本のような打ち方を展開していました。
また、2番の岡林は際どい判定をするタイミングで内野ゴロを打つという瞬足を見せ、立浪監督の采配が光りました。バントや内野ゴロで進塁させるような采配で序盤に追加点をあげました。特に、中盤以降にはワンナウトランナー2塁の場面でギャブルスタートのような形で五番の新人が三盗し、その後に内野ゴロで得点という攻撃を展開しました。
結果的に村上が豪快にホームランで逆転し、2打席連続ホームランでヤクルトが勝ったのですが、立浪監督の方が緻密に一点を取りに行く野球をしていました。
現在は球場が狭く、ホームランが出やすい環境にあり、SNSやメディア的にも豪快なホームランが視覚的に高いニーズがあります。しかし、手堅く内野ゴロで一点を取りに行く、バントや進塁打をして繋いでいくような野球が日本の野球だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!